5月13日(水)晴れ 暑い 西風強い
昨日台風の為、実家畑作業中止にした為
本日は朝から
先日のツルインゲン棚の反対側に棚を作り
十六ササゲ(ツルインゲンの大長タイプ)を定植(種から)
ネット張りはまだ
トウモロコシとスナックエンドウを跨いで反対側がツルインゲン
エンドウの収穫は昨日分と2日分
左絹サヤエンドウ右スナックエンドウ
午後からは自宅の畑作業(エンドウの収穫は明日)
新しい場所に、まだポットに残っていたツルインゲンを定植
棚とネット張りまで
ツルインゲン定植
他の場所のツルインゲンツルが伸びてネットに絡んできました
このネットは、目が細かいのでツルも伸び辛そう
昨年余り活躍出来なかったツルナシインゲンもそろそろ定植期
ツルインゲンが余りに調子良かったので・・・・・
キュウリが1つ形が出来てきました(育つかな?)
キュウリ
ナスはこんな
ナス
トウモロコシの風避けにソラマメの苗を4つ植えといたが
あまり成長が良くなく風避けにならないかなと見守っていたら
いつの間にか大きな実が沢山(?)生っていました。(楽しみが増えました)
ソラマメ
ハクサイは、苗から8個植えましたが
ドワドワ大きくなり期待していましたが中心部に花芽が・・・・泣き
ハクサイ
上手くいく物いかない物難しく、奥が深い!
キャベツは、玉になって来た物も出てきたが
毎日が青虫との攻防戦(前の日にかなり良く排除したつもりでも・・・・)
なかなかしぶといこちらが負けるかもしれない