goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

本日のスイカ順調

2020年07月22日 22時13分37秒 | 畑・庭いじり

      7月22日(水)

 スイカ栽培 今のところ順調

 一番大きなスイカ

     

 

 少し向きを変えて日当りの位置変え 右にも子スイカが

 

 他の場所のスイカも順調

 6株でこのところ受粉もしない(虫 主にハチ任せ)で

 約20個程玉になっています!

 

 かなり定植時期が近所の畑より遅れたので

 失敗したのかと心配していましたが

 遅れた分 梅雨の雨・日照不足被害が少なく

 今のところですが良好の様です!

 TVでは、各地のスイカ 日照不足なのか出来が良くなさそう

 何年か振りのスイカ栽培(その時は、ほぼ失敗の記憶のみ)

 なので何とか暑い日に冷やした自作スイカ 食べたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参発芽 サツマイモもう少し植え付け

2020年07月22日 18時52分41秒 | 畑・庭いじり

      7月22日(水)晴れ時々曇り 弱い南風 暑い

     今日もあまりにも綺麗だったのでオクラの花

 

 朝まだ雨が残っていたので

 朝食後からのんびり畑作業 収穫から

 とにかく暑い

 

 キュウリ 幹は元気無いがまだ収穫

 

  本日の収穫 ナス9本・キュウリ9本・オクラ10個・ピーマン2個

        トウモロコシDX4本・インゲン大量

 

 第2弾インゲンにも子インゲンが 引き継ぎ上手くいきそう

 

 分かり辛いですが五寸人参発芽

 播種して1週間なので防虫ネットめくって見ると発芽確認

 

 先日 サツマイモの苗床整理したあまり苗

 廃棄しようかとも思いましたが、もったいないので・・・

 2通り植え付けてみようと

 本日の朝刊で、浜松市東区のサツマイモ早生収穫始まるの記事・・・

 ここは、マルチ畝に(左もマルチサツマイモ)

 

 植え付けは後日

 

 

 ズッキーニ黄坊跡地はマルチ無しで、本日定植

 

 25本分

 

 第2弾インゲンと鷹の爪の畝間草対策

 

 イネ科系の草なので抜いても上手く抜けなかったりするので

 草の上から使用したマルチを被せ土掛け(ズボラ!)

 これから梅雨明けで水不足対策にも・・・(個人の意見です)

 ここは鷹の爪の畝間

     

 

 サツマイモ植え付けはかなり遅い感じですが

 この時期植え付けでマルチの有無で収穫に違いは・・・

 インゲンは第2弾順調で頼もしい

 第3弾を8月に播種と考えていましたが?(もう少し様子見)

 長くなったのでスイカの成長は、夜中に更新します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする