つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

雨続きキュウリのみ収穫 ジャンボニンニク保存場所作り

2020年07月09日 18時33分01秒 | 畑・庭いじり

      7月9日(木)雨 南西風 肌寒い?

    ジャンボニンニク試し保存

     

 

 今日も朝から雨

 止むか小雨になるのを待っていたが・・・

 点検して受粉は無い事を確認

 明日まで大丈夫な物は収穫無しで

 キュウリが大きくなってしまいそうなので収穫

 

 本日収穫 キュウリ 4本収穫のみ

 

 昨日仕分けたジャンボニンニクの干し場作り

 カーポートに物干し竿を掛けてトウモロコシ等には

 使用していたが 横殴りの雨の時には移動したりで・・・

 今回 天井一杯まで物干し竿を移動してS字フックを付けて

 様子見で2袋掛けて見た

 

 

 なかなか保存場所に良い所が無く

 物置きに吊ったりコンテナのまま置いたりしていたが

 昨年は、温湿度の管理も有るかもしれないが

 カビたり腐ったりで、良い種が残せなかった

 教科書の風通しの良い雨が当らない所というのは・・・

 ポップコーンなら有事の移動も問題無かったが

 ニンニクとなると・・・

 暴風雨の時は、ビニールでも掛けてしのぐ予定

 植え付けの10月位まで上手く保存したい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする