つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

浜名湖孫釣魚29・30日下処理

2022年10月31日 21時12分52秒 | 釣魚下処理
      10月31日
  30・31日の浜名湖釣魚下処理各日ともその日の内に下処理
     30日釣魚 チャリコ・セイゴ・コショウダイ・エソ
   チャリコ良型5匹は塩焼き用 残り天ぷら用
   塩焼きに


   チャリコ以外も天ぷら用に
  天ぷら用全て
  メゴチ・エソ・チャリコの天ぷら
   セイゴ・チャリコの天ぷら
  天ぷら用にした中骨は骨煎餅用
   骨煎餅に

    31日下処理 
 孫達の土産用 ヘダイ10匹とメゴチ3匹天ぷら用・チャリコ2匹塩焼き用
 残りは知人にお裾分けしました
    ヘダイ天ぷら用


  天ぷら用ヘダイ
   ヘダイ中骨 骨煎餅用

   チャリコ塩焼き用2匹とメゴチ3匹天ぷら用 (中央はメゴチ中骨)
  今回来れなかったお父さんのお土産に持って帰宅
  孫2の釣ったメゴチは孫1と分けあいやはり特に美味しいと
  喜んでいたので30日釣果のメゴチ3匹は楽しみに!
  皆さんメゴチは美味しい感想(昔の様に沢山釣れてくれれば)        

   10月27日のハゼ 大きな20匹背開き天ぷら・小は唐揚げ
     小ハゼ唐揚げ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ跡地耕運 安納芋試し掘り

2022年10月31日 18時02分33秒 | 畑・庭いじり
       10月31日(月)晴れ 穏やか 暖かい
    日中は暖かかったが朝晩は冷えました
   オクラ跡地の耕運作業 嫁さんの実家から
  紅ハルカ跡地も耕運
     昨日孫達が掘った畝とは違う安納芋を試し掘り 7株分
     ツルを切りマルチを剥がす
   
  前後から芋の頭出し植え付け日数は120日経っていないが
  問題無い大きさだが大きい芋にひび割れの有る物が・・・

  明日の午後から怪しい天気なので午前中には掘り上げてみます
  自宅に戻り途中になっていたオクラの幹切りやマルチ剥がしを
  上の2畝(下1通りはブロッコリー)もう1通り別場所に
       3本鍬で根を取り除き耕運待ちに
     
   苦土石灰を入れ耕運作業
   やっと整理が終了 長い間ありがとうオクラ
 夕方灌水時の畑(嫁さんの実家)
 左安納芋試し掘り・中オクラ跡地耕運後・右蕾も見え始めたブロッコリー
  夕方は冷えてきましたが日中はポカポカ陽気で半袖TシャツでOK
  明日やや天気が崩れてその後天気良さそうなので
  芋掘りや葉物の定植等をやる予定で作業進めます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする