つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

昨日釣魚下処理 ハモ・アマダイ・レンコ

2023年02月13日 20時40分47秒 | 釣魚下処理
        2月13日(月)
   昨日釣魚お裾分けをした残り自宅分
  ハモ1匹・アマダイ2匹・レンコ5匹の下処理
   レンコ4匹塩焼き用に頭付き
  レンコ1匹とアマダイ1匹は刺身用に極小アマダイは塩焼き用?
  兜割りとカマは味噌汁用に
 

         
  ハモは昔浜名湖で釣った時に料理したが骨切りが上手くいかず断念・・・
  沖釣りで釣ったのは初めてなので昨日
  沖釣りクラブの会長FWさんに連絡 難しいを前提にアドバイスを受け
  YouTubeを昨晩・本日朝 簡単な方法が無いか勉強?
  吻は死んでいても危険なので輪ゴムで口が開かない様にして
  包丁とスポンジでヌメリ取りを入念に落とす
   目打ちをしてアナゴの様に開く方法も有ったが
   内蔵を取り出しぶつ切り方法で
    頭を落とし4切れに(頭は葉の部分は切り落とし兜割り出汁用に)
   遅くなったので昼食後ウォーキングしてから
   一切れを試しに背鰭(上)を包丁で切れ込みを入れ抜き取り
   上下の皮目から中骨まで骨切りを行う
   皮目からなので比較的やさしい?が幅狭くは難しい
   今夕飯 塩胡椒して小麦粉を振りフライパンでムニエルに

   中骨の以外の骨は全く無いとは言えなかった(骨切り不足?)が
   気にならないほど美味しい
   残りの3切れもこの方法でもいいし他の本格骨切りか時間は掛かるが
   全骨抜きも・・・
   本日の方法が一番簡単かも(今度は骨切り幅をもう少し狭めてか焼きを長く)
    何かと時間の掛かったハモでしたが何とか四分の一は美味しく頂きました。
      FWさんやYouTubeに感謝! 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝垂れ梅開花盛ん | トップ | 本日の枝垂れ梅・ヒヤシンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣魚下処理」カテゴリの最新記事