つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

家庭菜園・エンドウ移植

2014年10月27日 23時03分36秒 | 畑・庭いじり

10月27日(月)小雨 曇り 晴れ

朝採り野菜

  ナス・オクラ・インゲン

ポットに蒔いた絹サヤエンドウが大きくなったので、実家の畑に移植

         左キャベツ・右エンドウ

畑に2本ずつ植え付け

 絹サヤエンドウ

ハクサイの一部も移植

植え付けている傍からモンシロチョウが産卵?

      ハクサイ

アサツキ・キャベツ・ハクサイ大きくなってきました。

              

玉ネギは、まだ植えて間も無いので、元気イマイチ

  玉ねぎ

隣の畑

早く植えたのとマルチで元気一杯

          隣の玉ネギ

その他の作業

スナックエンドウをポットに種蒔き

チューリップ・ヒヤシンス・ムスカリの球根植え付け

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くに日本エレキテル連合 観に

2014年10月26日 20時58分00秒 | 日記

10月26日(日)曇りのち雨                                                                           

本日は、家から近い住宅展示場に

今もっとも旬の 日本エレキテル連合の2人が

ショーを開催するとのこと

2回公演(10:30・14:00)の午前の部に

バイクで行って正解、開演10分前に到着

周りは、車・車 臨時駐車場・シャトルバスまで

一番早い人は、午前5時台から場所取り・・・・・

開始から中盤位までは、撮影禁止!

撮ってる人もいたが・・・だめよーだめだめ(子供が見てるョ!)

途中より本人達から待ち受け3年使用なら撮影OKと

すると一斉にスマホ・カメラ

     

地元高校生も朱美ちゃんメイクで鑑賞そして舞台に

                 

老若男女会場は、人人人 

             

                       

  

いつものネタから

会場の人との絡みやゲームと

笑いの絶えない30分でした。

流行語大賞は、間違いないでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ヘダイ五目釣り

2014年10月25日 17時25分40秒 | 釣り

10月25日(土)晴れ ベタ凪 暑い

   3人の本日釣果

TSさん夫婦とヘダイ五目釣りに

TSさん夫婦は、陸っぱりのハゼ釣り得意

本日は、船ヘダイ釣りに行ってみたいと言うので

3番ミオにアオイソメで、

入りたかった3箇所のポイントは、先人が・・・

少しずらしてアンカー

      TSさん夫婦

午前9時釣り開始、潮はまだ上げている

水色も良く風・波弱く釣れそう

しかし3人共、全く中り無し

30分位してTSさんの竿がいきなり突っ込む

25㎝位のクロダイ

    クロダイ

続いてまたTSさん20㎝オーバーキス

           大キス

次もTSさん本命ヘダイ

                  ヘダイ

TS奥さんにもヘダイ、自分はトラギス

あまりに中らないので、村櫛ミオに移動

         TSさん合わせ

いきなりTSさんヘダイ

    

TS奥さんの手作り昼食を頂く(御馳走様でした)

            

TS奥さん合わせバッチリでヘダイ

   

呑まれたので、TAさん処理

          

自分にも良い中り・・・・・今日を象徴するようなトラフグ

高級は高級だが・・・・・

   トラフグ

TS奥さん大キス

              大キス

釣り日和でも、釣果はイマイチ

下げ潮も止まって来たので、午後3時納竿

3人の釣果

   キス・メゴチ・ヘダイ・ベラ

    ヘダイ     7匹     (自分は0・TS奥さん4匹)

    キス      3匹 20㎝前後(1匹ずつ)

    クロダイ    1匹 25㎝位(TSさん) 

    チャリコ    1匹      (自分) 

    メゴチ     3匹      (自分のみ)

    ベラ       1匹 (TSさん)

    トラギス    2匹(自分)          7目

昨日釣ったハゼと本日の釣果をTSさん宅へ

TSさん宅で、メゴチの捌き方を指導し帰宅

TS奥さんより「今度は、ヘダイ釣ってョ」のお言葉・・・・・(ヘコム)

先週は、あんなに釣れたのに・・・・(だから釣りは面白い!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ハゼ求めて・・・

2014年10月24日 17時25分09秒 | 釣り

10月24日(金)晴れ 穏やか

    セイゴ・ハゼ

朝収穫は、昨日午後に収穫した為・・・

  

天気も良いし

そうだ!浜名湖船釣りに行こう!

昼過ぎが干潮なので、それに合わせて

明日は、ハゼ釣り名人TSさん夫婦とヘダイ釣りに行く予定なので

今日は、新川に大ハゼ釣りに

午前10時45分釣り開始 潮は下げ潮

2本目を用意していると1本目の竿にガツガツ

2本目を投げてからゆっくり合わせて引きを楽しむと

針2本をくわえたハゼ(なかなかいい感じ)

     

平日でも人気のハゼ釣り

            

20㎝オーバーもきたよ!

小振りだけれど本日唯一のW

        ハゼW

定番外道セイゴ

               セイゴ

 

昼頃までは、良い感じだったが

午後は、3時頃までほとんど中りも無し(長ーい沈黙)

移動もせずボケーとラジオを聴いていましたが

午後3時回ったところで、上げ潮が効いてきて

中りが出始めポツポツ

今から釣れ出しそう・・しかし日が陰るのも早くなっているので

渋々午後3時45分納竿(写真撮ってから3匹追加)

     本日の釣果

本日の釣果

  ハゼ      25匹(13~20㎝)

  セイゴ      1匹(23㎝)

死亡・弱ったハゼとセイゴを持ち帰り

             持ち帰り

残りは、イケスに明日のTSさんのお土産と泳がせのエサ用に

長い沈黙時間もありましたが釣り日和で、ハゼも大きく満足

明日、ヘダイ釣れるかな・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園楽しんでます!

2014年10月23日 20時46分47秒 | 畑・庭いじり

10月23日(木)雨のち曇り

昨日、雨で収穫無し(しなかった)

本日、午前中雨で午後から2日分の収穫

    オクラ・ナス・インゲン

午後から小雨はあったが

玉ネギの苗を購入(100本)

MMさんより玉ネギは、土壌消毒をしっかりしないと失敗するよ

と言われたが、なるべく無農薬で・・・・

失敗したら来年があるさの軽い気持ちで、植え付け(マルチも無し)

       玉ねぎ

まだやや小さいハクサイの苗も一部畑に移植

             ハクサイ

良い時に雨が降ってくれたので手間が省けた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする