人は体温が高くなると、どうなる?
汗をかく。 はい、正解!
じゃ、猫の場合。
我が家の子をモニタリングしてみましょう。
モデルは、ちょうど目の前にいたコタ君です(笑)
天気は快晴。お昼ご飯も終え、ちょっと眠くなってきた時間。
お昼寝開始、キチンと香箱を組んでおります。とても猫らしい。
しばらくして・・・
お手々伸ばして放熱?
ちなみに、この時に肉球を触っても、しっとりしてないので汗はかいてない。
更に時間経過・・・
基本姿勢は変わらず。崩れた香箱のままなコタ。
熟睡はしておらず、うとうとしております。
これくらいの気温だと、お手々を伸ばすだけで体温調整できるのかな?
やっぱり肉球に汗はかいてない模様。
と、そこで人間には無い違い発見!
いやいや、人どころか、ちびともむぎとも違う。コタオリジナル?!
それはね・・・
ちっちゃっ
猫???・・・だよね(笑)
つーくらい、つぶらです。何か別の小動物かと思うわー。
結論 コタは体温が上がると、肉球に汗はかかず、お手々伸ばして放熱。
お目目は可愛くなります
ふーむ。猫は肉球に汗をかくというが。
病院に連れて行くと、ちびは肉球に汗をかいてる。
あの、緊張からの冷や汗以外、確認できた事ないんだよなー。
この夏は、マメに肉球チェックして放熱確認してみようかと思います。
汗をかく。 はい、正解!
じゃ、猫の場合。
我が家の子をモニタリングしてみましょう。
モデルは、ちょうど目の前にいたコタ君です(笑)
天気は快晴。お昼ご飯も終え、ちょっと眠くなってきた時間。
お昼寝開始、キチンと香箱を組んでおります。とても猫らしい。
しばらくして・・・
お手々伸ばして放熱?
ちなみに、この時に肉球を触っても、しっとりしてないので汗はかいてない。
更に時間経過・・・
基本姿勢は変わらず。崩れた香箱のままなコタ。
熟睡はしておらず、うとうとしております。
これくらいの気温だと、お手々を伸ばすだけで体温調整できるのかな?
やっぱり肉球に汗はかいてない模様。
と、そこで人間には無い違い発見!
いやいや、人どころか、ちびともむぎとも違う。コタオリジナル?!
それはね・・・
ちっちゃっ
猫???・・・だよね(笑)
つーくらい、つぶらです。何か別の小動物かと思うわー。
結論 コタは体温が上がると、肉球に汗はかかず、お手々伸ばして放熱。
お目目は可愛くなります
ふーむ。猫は肉球に汗をかくというが。
病院に連れて行くと、ちびは肉球に汗をかいてる。
あの、緊張からの冷や汗以外、確認できた事ないんだよなー。
この夏は、マメに肉球チェックして放熱確認してみようかと思います。