ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

検査後の対処

2016-05-20 16:11:54 | 猫の病気
ちび採尿後の精密検査の結果が出たので、先週病院に行ってきた。

先生曰く
「精密検査の結果…


残念ながら…




細菌は全く検出されませんでした」


💧ハイ、ここで疑問に思う方もいらっしゃるかと。

「細菌が検出されない方が良いんじゃないの?」と。

これがですねぇ、細菌感染が原因で尿石が出ていたならば、その細菌に一番合った抗生物質を投与。
一網打尽にできた訳なんです。

細菌由来の尿石じゃない=食事療法で対処するしかない。
となる。

要するに、ちび尿石の根本原因は
「水飲まないから」
これに尽きる。

尿石も便秘も水飲みゃ解決するのにな~。飲まないせいで両方のバランス取りで、先生も私も頭悩ます事になる。

phコントロールフードに切り替え決定。で、頑固な便秘に対処するのは


ご飯にかけるラクツロース

体重の倍量まで、あげる事は可能だが、できれば少ない投与でンコ出るのが理想。
便秘薬って、体が慣れてきちゃう。
そんな気がするのだが?
それって人間だけなのかな?

尿石消失したら、試しにあげてみようと思ってるサプリ↓


ウロアクト

グランベリー配合サプリ。
先生には、まだ何も言ってないけど、
あげ始めたら一言言えばいいかな。

本当なら腸内環境を整えるという、酵素サプリもあげたい所だが、偏食ちびのこと。「なんか変なモノ混ぜた⁉」
とバレると、色々面倒。
ここは慎重にいきたい。


「水は、たまに飲めば満足なのよね」

…そうおっしゃらずに、ゴクゴク飲んでくれると母は助かるんだけどな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする