ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

やっぱり臭います?

2016-05-30 17:39:20 | 日記
滅多に見られない光景が、ついさっき目の前で!










キャットタワーに猫が登るのは、普通だろうって?

いえいえ。我が家では、むぎがタワーに登る事は、非常にレアなのです。

昼寝の為に本棚には登るが、タワーはどうも苦手らしい。

多分なんだけど、足場が狭いのが嫌なんではないかと。

左後ろ脚の骨折経験のせいかもしれない。体が大きい分、降りる時もドーン!と衝撃が強そうだし。

一般的なにゃんこのように、華麗にジャンプや着地という訳にいかないみたい。


おまけに何を思ったか、タワーについてる巣に入るなんて(◎_◎;)

どういう心境の変化だ?!INしてる姿なんて、激レアはぐれメタル級の光景なのです。

そもそも、その巣はモカが引きこもってた場所だった訳で

そこで放尿脱糞しまくってたしね

長旅に出た後、あらゆる手を使って、分解、清掃、除菌、消臭etcしたけど、効果はどうだか。

猫達の鼻は、敏感に気付いてしまうよねぇ

落ち着かなかったのか、すぐに出て来て


横着しつつ遊ぶスキル(笑)

利用法はさておき、たまにタワーで遊ぶのも、猫らしくて、母は良いと思うぞ。



「私は余裕で入れるわよ~」と、ちび

ちびまで、巣に入るなんて。なんだなんだ?天災でも起きるのか?!

・・・・いやいや、急に気温が下がって、肌寒いからコンパクトに丸まりたかっただけかと(^▽^;)


この後、またしても珍しくアクティブむぎを目撃。動画撮れたので載せてみる。





この後、コタを追いかけないのが、むぎクオリティ(笑)

理由は「走ると疲れるから」だったりして。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする