今日は朝から

めっちゃムカついて、文句たれてます
何故って?
コタツ布団を洗うの為に、外したからです。
むぎはね、屋根(テーブル)があれば、別に布団がなくても良いみたい。ちびだけがプンスカしとる。
ちなみに、我が家の普段のコタツ事情ですが・・・

できるだけ、コタツ布団をコンパクトにしている。
広げてると、どうにも邪魔だし。
あと、私の仕事柄なんだけど、冬になるとコタツ布団やホカペの縁につまづいて転倒。怪我する話をよく聞く。
冬物の靴下も危険。分厚くて感覚が鈍るからね。上げたつもりの足が、上がってなくてつまづくんです。
人様の注意喚起してる場合じゃないっす。腰の手術以来、どうにも片脚の上りが悪かったりするので、自分も気をつけねば。
そんな訳で、使わない時は布団をコタツの中に入れ込んでる。
昨晩、パソコンでメールチェック。そんな時は、普通にコタツを使う。ぬっくぬく~
使い始めて、じきに・・・


THE 惨劇
そうです、臭いの原因はゲロです。
コタツ布団でフタされてる状態だったので、すぐには気付けなかったわ
この時、コタツ内には私以外、誰もいなかった。なのに何故?

折り返した布団の内側とは・・・敵もなかなかやる( ̄▽ ̄)
まさに時限式トラップ
ちびの恐るべき罠
ここ数日、またまた調子悪いちび。頻繁に吐いてしまっている。
そして未熟な私に「吐くなら食うなーーー
」とむちゃくちゃな事言われ
・・・だって、掃除が超大変なんだもん
ちび、走りながら吐くし、高いトコから吐くし。
注意して観察。できるだけすぐ処理してるけど、コタツ内じゃ気がつけなかったーーー
挙句、布団ないと怒るちび。いや、私の服、大変なコトになったんだけど。ホカペも汚れたんだけど。
・・・アナタって猫は・・・・

せっせと洗濯したので、乾くまで今しばらくお待ちくださいませ

めっちゃムカついて、文句たれてます

何故って?
コタツ布団を洗うの為に、外したからです。
むぎはね、屋根(テーブル)があれば、別に布団がなくても良いみたい。ちびだけがプンスカしとる。
ちなみに、我が家の普段のコタツ事情ですが・・・

できるだけ、コタツ布団をコンパクトにしている。
広げてると、どうにも邪魔だし。
あと、私の仕事柄なんだけど、冬になるとコタツ布団やホカペの縁につまづいて転倒。怪我する話をよく聞く。
冬物の靴下も危険。分厚くて感覚が鈍るからね。上げたつもりの足が、上がってなくてつまづくんです。
人様の注意喚起してる場合じゃないっす。腰の手術以来、どうにも片脚の上りが悪かったりするので、自分も気をつけねば。
そんな訳で、使わない時は布団をコタツの中に入れ込んでる。
昨晩、パソコンでメールチェック。そんな時は、普通にコタツを使う。ぬっくぬく~

使い始めて、じきに・・・


THE 惨劇

そうです、臭いの原因はゲロです。
コタツ布団でフタされてる状態だったので、すぐには気付けなかったわ

この時、コタツ内には私以外、誰もいなかった。なのに何故?

折り返した布団の内側とは・・・敵もなかなかやる( ̄▽ ̄)
まさに時限式トラップ
ちびの恐るべき罠

ここ数日、またまた調子悪いちび。頻繁に吐いてしまっている。
そして未熟な私に「吐くなら食うなーーー

・・・だって、掃除が超大変なんだもん

注意して観察。できるだけすぐ処理してるけど、コタツ内じゃ気がつけなかったーーー

挙句、布団ないと怒るちび。いや、私の服、大変なコトになったんだけど。ホカペも汚れたんだけど。
・・・アナタって猫は・・・・


せっせと洗濯したので、乾くまで今しばらくお待ちくださいませ
