ダンナが、書斎の棚の配置換えをしたのだけど
変な所に、不自然に置きっぱなしの箱
掃除の時、めっちゃ邪魔なんですけど?
ダンナ、むぎの「専務席」だけは、位置を変えるのは好ましくないと考えたらしい
そこで猫ベッドの位置は変えず。ただ都合上、以前より高さが+
で・・・
スロープ代わりに、踏み台としてダンボール置いたと判明
ご丁寧に、踏み台として安定感増す為、中にみっちり本を入れたので重い💧
シニア齢のむーさん、あんよに関節痛の疑いもあるし
元々、ジャンプ得意じゃないの知ってるから、なんだけど
箱の使い方として・・・
まぁ、気持ちはわかる。確かにむぎの脚に優しそうだ
ただ見栄え悪いし、とにかく邪魔なんだよねぇ
「どうする? ペット用のスロープ買うか? 」と検討し始める私達
そのすぐ脇で・・・
「僕の潜在能力を、見くびってもらっちゃ困るにゃー」
ごく普通に、一発ジャンプで、棚上のベッドに到達してますがな
(゜_゜)
「うん、スロープいらないね」「跳べるのは元気って事で、まあいいか」
「箱、どけてね」「うぃ」
・・・かくして邪魔者だった箱は、敢え無く撤去されたのでした(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます