ギフトで、舶来物の紅茶とお茶菓子のセットを頂いたのです。
ありがたく頂戴した。もっともウチの場合、私はどちらかというとコーヒー派。
紅茶とか、ハーブティー、フレーバーティーなどは、ダンナが喜んで飲む。
・・・OLさんみたいやね(・_・;)
まぁ、いい。茶葉の違いとか分からない私は、ダンナに「いいもん貰えて良かったね~」とそのままあげた。
じきに、お湯を沸かし始めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/0a91efbbbda2ba3cf7d0524fad809e0a.png)
普段は安いティーバッグだからなぁ。
ティーポットで淹れる機会なぞ、滅多にないし。たまにはいいんじゃないの~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/acbe70c74e8067f549a929f0401a13b1.png)
茶筒っぽい大きさ&形の缶。見た目もおしゃれで、空き缶取っておきたくなるわねぇ。
準備を横目で見ていた私。
次に見たものは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/565af989d1686f5c3204a344d3523edc.png)
3匹に完全に包囲されとる~
どうやら、紅茶の缶=缶詰 と勘違い。
なんともすごいのが、肉や魚の匂いなんて全くしないのに、彼らは缶って「見た目」と
キャポッって缶の蓋を「開ける音」だけで、ダッシュで集合したところ。
前々から言っとりますが、うちは猫缶をあげる習慣が無いので、特別な日くらいにしかあげていない。
人用ツナ缶で勘違いするのは、まだ分かる。匂いも何も猫缶に激似だしね。
でも、今回は
・・・紅茶だっつーの(-_-)
喜々としてた3匹ですが、じきに
「あれ?なんか違うの? 全然くれる気配ナイネー」
と、散り散りにその場を去って行ったのでした。
にゃんこの観察眼、恐るべし!
ありがたく頂戴した。もっともウチの場合、私はどちらかというとコーヒー派。
紅茶とか、ハーブティー、フレーバーティーなどは、ダンナが喜んで飲む。
・・・OLさんみたいやね(・_・;)
まぁ、いい。茶葉の違いとか分からない私は、ダンナに「いいもん貰えて良かったね~」とそのままあげた。
じきに、お湯を沸かし始めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/0a91efbbbda2ba3cf7d0524fad809e0a.png)
普段は安いティーバッグだからなぁ。
ティーポットで淹れる機会なぞ、滅多にないし。たまにはいいんじゃないの~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/acbe70c74e8067f549a929f0401a13b1.png)
茶筒っぽい大きさ&形の缶。見た目もおしゃれで、空き缶取っておきたくなるわねぇ。
準備を横目で見ていた私。
次に見たものは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/565af989d1686f5c3204a344d3523edc.png)
3匹に完全に包囲されとる~
どうやら、紅茶の缶=缶詰 と勘違い。
なんともすごいのが、肉や魚の匂いなんて全くしないのに、彼らは缶って「見た目」と
キャポッって缶の蓋を「開ける音」だけで、ダッシュで集合したところ。
前々から言っとりますが、うちは猫缶をあげる習慣が無いので、特別な日くらいにしかあげていない。
人用ツナ缶で勘違いするのは、まだ分かる。匂いも何も猫缶に激似だしね。
でも、今回は
・・・紅茶だっつーの(-_-)
喜々としてた3匹ですが、じきに
「あれ?なんか違うの? 全然くれる気配ナイネー」
と、散り散りにその場を去って行ったのでした。
にゃんこの観察眼、恐るべし!