ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

アリーナ席

2020-01-25 17:19:43 | 日記
人間の食事の時。・・・山、動く。

※注  ここでの山=むぎ

相変わらず、わざわざシンクの縁の、足場としては、細いトコを

一歩一歩、進んでいく。

なんでわざわざ、そんな場所を、とはもう言うまい。

むぎが、そうしたいなら、別に構わないけども

およそ猫らしからぬ、不器用な動き。

体が大柄だし、左後脚がイマイチ動きが悪い。それを理由にしても

不器用さが全面に出ている(;^ω^)

それなのに、こうやって頑張るのは

全ては、食卓のお刺身のため。

食卓が見渡せて、何よりも、お皿との距離が近い!

・・・アリーナ席みたいなもん?

ライブのアリーナ席なら、人気で争奪戦だけど

この場所は、むぎ以外、誰も座ろうとはしない。

そらそうだ。狭いし、不安定だし。


以前は、こんなイタズラもあったけど、

今は観覧してるだけで、決してテーブルに跳び移らないのが、むぎの偉い所ではある。(((uдu*)ゥンゥン


根負けしたダンナに、お刺身の小さなカケラを貰う、むぎ。

手のひらに乗せて、口元に持ってって食べさせるという、VIP待遇。

なのに


コタは学習能力が高い。感心する。

「ここにいると、上から美味しいものが降ってくるにゃ♫」

以前からこの位置がベストと、薄々気付いていたのか

最近じゃ、ここで待機が日常。


それにしても、いっくら、ごく少量とはいえ

この「ちょっぴりおすそ分け」のせいで、男子チームの体重が増量しているのでは?!

と、疑惑を持ちはじめた、今日この頃(-_-)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする