ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

悪夢?

2022-04-28 15:53:31 | 日記
昨日の夕方、昼寝をしてたむぎが、突然・・・

いつになく大きな声

猫が喧嘩の時出すような、低い声だったので

最初は、てっきりちびが、コタに怒って大袈裟にキレてるのかと思った。

ところが、よくよく聞くと音の出処が違くて

むぎがピクピクしながら、発してる声だと気付く。

「?? ナニナニ、むーさんどしたの💦 変な声出して」

今まであまり聞いた事ないような声で、体調に異変かと焦った。

「心臓とか、急な発作とか?!」と

めちゃ慌てて、様子を確認しに行ったら


どうやら夢を見ているようだ(゜_゜)

体も動いているので、あまり良い夢じゃなさげ。

これって、要するに「うなされてる」に近いよね。


むぎのこういうの、まず見た事無かったなぁ。ちびコタなら、あるけど。

猫も性格とか傾向で、夢見る子と、そうでない子いるのかも。

なんでむぎが、ここまで悪夢?を見たのか

多分、食べたい物を食べられない夢


お昼、私は留守。在宅のダンナは珍しく、コンビニでサンドイッチを買ってきたそうな。

いざ食べ始めた途端、いつも以上にむぎがグイグイ近寄って

ダンナ相手には絶対やらない、テーブルの上に上がって、今にも食いつきそうな距離まで詰め寄ったらしい。

(私には、割と無遠慮だけど、むぎも人を見ている)


当然ダンナは「これはむぎが食べちゃダメでしょう!」と、諫めたそうな。

それ聞いて、腑に落ちた。

・・・あぁ、絶対食べ物の夢だよ(;´Д`)



むぎは野良時代、コンビニにとてもお世話になっていた。

ハムサンドとか、ツナマヨおにぎりの具とか、ホットスナック類は

恐らく貰っていたんじゃないかなぁ。

今となっては「絶対あげない食べ物」だけど

むぎにとって「すごく美味しい食べ物」なのは、ずっと変わらないのかもしれない。


目覚めた時のむぎ、きょとんとしてたっけ。

猫が我に返る顔も、なかなか味わい深いもんですなぁ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする