我が家では、就寝前に猫の夜食がある。
ちびの嘔吐予防の為、空腹時間が長引かないよう、小分けであげたのがキッカケなのだが
今では、単なるお楽しみの時間と化している。
昨晩も、寝る直前 ( ←これって人ならデブの元だよねぇ💧)
3匹それぞれのお皿に、ウェット少々を盛って出す

「おーい、ちびの分も用意できてるよ~」
いつも一番お姉さんのちびが、食べ始めたら、男子達にあげてるけど
この時は、ちびの姿がなかったので、先に男子にあげたのです。
「あ、夜食だったっけ」と出遅れたちび、近くに来たもののUターン。

「な・なんで食べないの?💦」
食べないとすぐに、ちびの体調不良を疑い、慌ててしまう。
「それとも、あげる順番変わっちゃって、機嫌悪くなった??」
と、あれこれ聞くも、完全にスルーされる。
ちびにしたら、余計なお世話なんだろね。
しつこく背後から話しかけて、追っかけてたら、その隙に

むぎに盗られてた(゜-゜)
最近は、他の子のゴハン食べちゃうなんて、なかったから油断した。
わんこそばみたいに「はい、次~」って感じで
振り向いたら、2皿がピッカピカになってましたわ。
ちびは単に「食べたい気分じゃなかった」だけみたい。
一方、食欲旺盛なのは結構だけど、むぎもシニア。
ほどほどにね(;´∀`)