ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

いつもより回ってます

2023-09-04 17:54:30 | 日記

今日は私の病院の通院日。大きな病院あるあるなのだが

 

診察終えて帰宅したら、半日経過💧 時間かかるよねぇ

 

猫のお昼ゴハンとかは、ダンナにお任せだし、心配はないんだけど

 

帰宅して疲れて、へばっていた私は

 

押し返しても突撃される。一応ちびなりの甘え

 

半日いなかっただけじゃん。普段そこまでベタベたしないくせに~

 

そこそこ構って、休もうとしていたら、納得できなかったらしく

 

抱っこ嫌いが、この時ばかりはお腹に平気で乗ってるし

 

鼻息荒く、ゴロゴロいいながら、私の顔にスリスリしようと匍匐前進

 

「完全に甘えスイッチ入っちゃって、興奮止まらんなぁ。

 

ちょっと激しめに構ってあげたら、納得するかな?」

 

・・・そだ、思いついた💡

 

 

高い高ーい♬

 

これは、たまーにやるの。たいがいちょっと驚いて、ちびは我に返るんだよね

 

私も休みたいし、これでクールダウンしてもらっちゃお!!

 

ところが、上に持ち上げたちび、そのままの体勢で

 

喉ゴロゴロ&大声でのアピール止まらず(゜_゜)

 

・・・こうなったら、最終奥義

 

ピザ職人っぽいけど、決して投げません

 

持ち上げたまま、体支えつつクルクルクルクル

 

横縦前後ろと、クルクルクルクル

 

「さぁ、こんだけスリル味わったら、怖くなって冷静になるでしょ?」

 

何回か回して、ちびを下ろす。「ご乗車ありがとうございました~」

 

遊園地のアトラクション的演出も忘れずに(笑)

 

これ3㌔足らずのちびだから、寝たまま待ちあがるけど

 

重量級むぎコタは無理。ちびだけのアトラクション

 

散々回ったちびは、と言うと

 

怖いどころか、ウキウキしてた(;´∀`)

 

喉鳴らしたまま、あれこれ喋ってるもんだから

 

「ワレワレハ、ウチュウジンダー」って扇風機に向かって喋るアレみたいな声

 

冷静になるどころか、すっかり楽しくなっちゃったなぁ

 

ちびのクールダウンの方法、他に探さなきゃいけないハメになった(*´Д`)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする