台風が発生したみたいで、我が家地域も時折激しい雨
そうかと思えば、昨日はやや強めの地震があったりと
なんだか空も地面も落ち着かない
こういう時の猫達は、と言うと
極端に怖がりはしないけど、不思議そうな顔
地震=地鳴りなのかな? 音を探そうとする
反響するのか、出所を探してるせいなのか、キョロキョロあたりを見回して
上を怪しんで眺めてる事、多し
まぁ、猫が地面に耳くっつけて聞こうとはしないよね(^▽^;)
こうやって、男子達がソワソワと、落ち着きがない一方で、ちびは
冷静そのもの
別に耳がすごく遠いワケじゃないの。昔からこう(・_・)
雨風は家にいれば絶対平気!と、安心しきってるんだろうな
外の厳しさは子猫時代に身に染みて、転じてこの安心感なら良き事だ
地震に関しても、東日本大震災の時などは
ちびはソファーの下でグッと身を縮めて、床に踏ん張って、決して走り回ったりしなかった
緊急時の「正しい例」そのもの
なので、未だに地震が来るとついつい、ちびの姿を見て
「ちびが見える所で、冷静に踏ん張ってるなら大丈夫」とか思っちゃう
これが慌てて物陰に隠れたり、パニックになって走り回ったりしたら
それこそ一大事!!!💦緊急事態に違いない
我が家では、ちびが警報代わり。避難の指標?!みたいな感じなのです。
ちびさん、頼りにしてますよ~!