ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

アンチエイジング

2015-11-19 20:57:49 | 日記
ちびは8年前、我が家の家族となった。

当時ペット禁止のアパートだったけど、ひっそりこっそり暮らしていた(←本当はだめですよ

やっとこ晴れてペット可のマンションに引っ越したのが、ちび2歳の時。

初めての引っ越しで、環境に慣れるまで時間がかかると思っていたのに、引っ越し即リラックス。

まだ若く順応性があったのか?すっかり寛ぎまくりだったっけ。


まぁ、猫は寝子ともいうけども

以前のアパートは外猫がしょっちゅうウロウロしてたし、喧嘩もあった。

子猫なちびは怖かったり、落ち着かなかったのかもなぁ。マンションは2階だったし、安全地帯確保だったんでしょう。

ただ、若いのに退屈してるように見えた。当時は私も今の数倍仕事をしてて、ちびは留守番が多かった。

そんな事やあんな事ありで・・・


きづけば家族が増えていったのです

モカが来た時は弱々しかった&ちびと2歳しか離れてないのもあってか、最初から友好的。ここで世話焼き性分が大爆発。

むーさんは上下関係や挨拶に厳しいちびに唸られていたっけ。

御対面にも個性が出てる。

で・・・現在





なんというか・・・現在8歳のちび様。今が一番アクティブ

特にコタが来てから活発だなーと思う。

モカはおっとりしてたし、むぎはイマイチかみ合わない所があったり。遊びの趣味が違う感じなんだなぁ。

コタとちびは野性的?な所が似てるのか、よく追いかけっこしてます。

よく「猫は単独行動な動物なので、特に友達は必要ない」と言います。

それぞれ相性とかあるので一概には言えないけど、うちは多頭飼いで良かったと思う。

だって、ちび一匹の頃より今の方が活動的だし、毎日の生活に多少の刺激があった方がいいんでないかな??

2歳の頃より荒ぶるちび様。「若者と一緒に遊ぶこと」が若さの秘訣だったりして。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のびのーび | トップ | そういうことか! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事