ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

そういう性格ってコト

2021-04-28 19:41:11 | 日記
さて、今日は久々の、猫飼いさんの顧客宅へ

前回訪問した時、まだまだ子猫だった子と、久しぶりの対面。

去勢手術も終え、だいぶ大きくなってた。子猫の成長早いな~。

だいぶ大きくなったとはいえ、まだまだ幼い。

相変わらずやんちゃで、去勢手術すると落ち着くと聞いた事はあるけど

・・・全然その気配ナシ(笑)

人見知り全くせずに

育ちざかりは、電池切れを知らない。

ただ単に元気というより、どうやらこの子は

「超構ってちゃん」ぽい。

人間だけで話していると、「きゃー!」と、割と超音波な鳴き声で

人間の会話に割って入るし。

ほっといて相手にしてないと、背中に飛んで来る。

手足に飛びかかって来るのは、相変わらず。

だけど、強く噛まないし、刺さる爪もたいした事ないあたり

「あぁ、学習したのだなぁ」と、成長を感じる。

血が出るような傷ができないので、攻撃的って訳じゃない。

私が相手して、一歩も引かないでいると

前回同様「このおばさん、ちょっと遠慮しよかな」と引き下がる。

ただ、飼い主さん宅のママさんにだけは、容赦ない。

「私、舐められてるんだろうなぁ💧」とおっしゃる。

で、聞かれるのです。

「こういう子って、どれくらいで落ち着くんでしょうかねぇ?」と。

ウチの場合どうだっけ?と、振り返ってみる。



コタって、もういい歳だよなぁ(;´∀`)

うちの子になった時、すでに成猫だったコタ。

とはいえ、まだ若かったから、元気で構ってちゃんだなぁと思ったっけ。

それから数年・・・

・・・相変わらず、構ってちゃんのまま(笑)

あまりに相手しないと、ちょっとキレて、パンチしてきたりするしなぁ。


いつ落ち着いた猫になるのか、変身待ちの飼い主さんに、この言葉を贈りたいと思います。

「三つ子の魂百まで」

飼い主さん、頑張れ!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | コロナ禍GW »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事