ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

狼狽

2016-06-21 18:49:02 | 日記
2階で1人、洗濯物を畳んでいたら・・・



えらく叫んでるし


何事よー?とか思いつつも、洗濯物たたみ継続。

すると



慌てております

よく見るとシッポぼーん、背中毛も逆立ってる

コタ的緊急事態?!

「なになに?どした?」と声かける私。

声かけるだけで、一向に立ち上がらない私に、シビレを切らしたのか


ここまで焦ってるの、初めてだな


ちょこちょこ振り返ったり、必死な顔で私に何やら訴えたり

その様子はまるでワンコのよう(◎_◎;)

よほどの緊急事態のようなので、どっこいしょ。重い腰を上げた私。

コタに誘導されつつ、たどり着いたのはリビングの腰高窓。

そこから見えるのは、なーんもない更地のはず。



他所の猫どころか虫もいないよ?


ふーむ。コタの場合、他所の猫なら、あんなに慌てて私の所には来ないよなぁ。

ヤル気スイッチON。即、戦闘モードになるしね。「お前、どこのもんじゃーーーー」って(笑)

虫だったら怖がる訳ないし、じゃれようとするのみ。


・・・不審者?!

隣の更地は、簡易柵してあるし。現在、道路から我が家の裏手は丸見え状態。侵入しようにも、人目につきまくりだし。

結局、何があったのかは謎のまま。


・・・コタでも、あんなに慌てる事があるとはねぇ( *´艸`)新鮮な驚き(笑)

ま、何が原因にせよ、パニクって何が起きるか分からないので、窓枠のワイヤーネットの柵を強化しました。

これからの季節、網戸にする機会増えるもんね。

念には念を、ですな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事見学

2016-06-20 16:12:13 | 日記
今朝から我が家の隣がにぎやかだ。

うちのすぐ脇の土地は、近所の地主さんの土地で、畑だったり大きな栗の木が植わっていたりしていた。

それがこの春、手放されたらしく、手つかずで荒れ放題に

人の手が入らなくなると途端に、草木生い茂りボーボー状態。そういうものなのだなぁ・・・

緑多くて、それもまた良し。と思っていた私。どっかの猫も通過するし(笑)

それも今日まで。なんでも建売住宅が建つらしい。で・・・




なかなかの広さ。何棟建つかな?

鳥さんもいっぱい飛んできてたのにな~。残念。

まぁ、コタお気に入り小窓からは、また別の地主さんの敷地(これまた緑豊か)が眺められるから、問題無いっちゃあ無いわな。

伐採抜根工事って、あっという間。当たり前なんだけど容赦ないっす。

立派な栗の木も、道路沿いの垣根も、なーんも無くなった。

朝からチェーンソーやショベルカー等の物音で、なかなか賑やかだったけども


特にビビるでもないらしい。



いや、ビビるどころか、余裕?!


どんな物音がしようと、窓の外に知らないおじさんが大勢いようとも

「おうちの中は、安全だもーん」

と思っているらしい。


うんうん。そう思ってくれるのが一番だ~。

ここはキミ達の安心安全なお家だからね~(´艸`*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ーつけた

2016-06-18 16:29:35 | 日記
猛暑日となりました。

今日も今日とて、昼飯食べた後は昼寝!と決めているらしい猫達。

「ふぅ~、食った食った」と




はい、一丁上がり(笑)

ソファって暑いと思うんだけどな。

時々、お鼻やお耳をピンクに染めながら、べろーんと伸びたまま寝ているコタ。

ここがお気に入りのようで


そういや、ちびむぎの姿が見えないぞ?

2階にチェックしに上がります。2階の方が暑いんだけどな~。

?寝室にも、書斎にも姿が無い。残るは猫トイレ部屋。

でも、あそこで昼寝なんて普段してないし。うーむ・・・

一応確認。


いた!



ずいぶんとお寛ぎの様子です。

が、しかーし!チミたちが寝ているのは・・・


あぁぁ、またしても洋服が毛だらけにーーー


湿気籠るのが嫌で、クローゼットを開け放したままだったの忘れてた

ひんやりしてる&薄暗くて快適だったのね。

見つけたから笑ってお終いだったけど、夏のペットの事故で多いのが「閉じ込め」と聞いた事がある。

いるのに気付かずクローゼットや押入れに閉じ込めたまま外出。

結果、熱中症に!というパターン。

人がぼんやりしたまま用を足しにトイレに行き、足元からコソッと猫も同行。で、トイレに閉じ込めちゃってた!

この話は、昔、お客さんから聞いた実際の話だし。

狭い空間は蒸し風呂状態になりますからね。気をつけないとです(;・∀・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこどいて~

2016-06-16 18:37:54 | 日記
調子に乗って、あれこれやっていたら腰を痛めた。

うーむ💧寝返り打てない。
動作の最初が、えらい不自由。

またやっちまった~。私も懲りないわ。…整体師のクセして(--;)

こんな時は安静です。おとなしくするのです。
ソファーに座ると、座面が柔らかいから沈み込んでツラい。
かと言って、床に座布団だと硬すぎてしんどい。

…ソファーに高反発座布団でいいじゃん!

いそいそと座布団準備してっと。


すやすや

ちびさん、寝顔も可愛いわねぇ


「僕ちん、身だしなみ整え中~」

コタは毛繕い丁寧だもんね。

でもね…


ソファー占拠

できれば席を譲って欲しいっす(T_T)

少しは母をいたわってくれ~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩ルート?

2016-06-14 16:35:36 | 日記
やっと雨が上がったので、朝から洗濯物干したりと、バタバタしていた。

そんな私を尻目に、ちびさんが



声、でかいっす

ちびは他の誰よりも、よく通る野太い声。なのにいつもより大声で叫んどる

!!これって、もしかして・・・



そーっとね。


普段はむぎコタお気に入りの、キッチンの小窓。そこで私が目にしたのは



やっぱり他所の子かーーーー

ちびは猫レーダーが鋭くて、すぐ気づくんだよなぁ。

こちらの子、ちょっと前に夜、我が家の庭を通過した事がある。当然その時も、ちび大騒ぎ。

その時は暗くて、柄をちゃんと確認できず。今日初めてちゃんと見た。

・・・薄墨をこぼしちゃった?みたいな、ちょっと、なんつーか個性的な柄の子。

夜、見た時はブチが汚れに見えて、てっきり野良っ子かと思ってたけど、今日見たら薄ピンクの首輪してる~

・・・女子なんだ(笑)

騒ぐちびを横目に、のんびり歩いて移動。我が家を通過するのは構わないけど、その先の道路は気をつけるんだよ~。

意外と交通量多くて、危ないのですよ。

ちび、怒るでもなく、威嚇するでもなく、ひたすら呼び続けているような鳴き方。これ昔っからなんですよねぇ。

「ねーねー、あんた誰??どっから来たのー?」的な雰囲気。

でもって、相手の子に全く相手にされないという。んむ、これも昔からだなぁ(;'∀')


薄ブチっ子さん通過から、しばらくして、再びちびサイレン発動。野太い声で必死です。


本日は、のんきな男子たち

むぎは元々、他所の子に興味無し。このへんはマイペースな性格ゆえか、はたまたモカ譲りの特徴なのか。

コタは他所の子見ると、興奮しちゃうのでキケーン。

「ここは僕たちのナワバリだぞーーー!」とでも言ってるんでしょうか?ちびよりも、むぎよりも威嚇するとは。一丁前だわ~(笑)

気持ちが高ぶりすぎて、ちびむぎにもシャー言ったり、パンチしたり。しなくてもいい喧嘩になっても困るので、できればコタは気付かない方がいいのです。


そろそろと、窓を確認してみると


遠慮がちに、近寄って来てる(◎_◎;)

窓のすぐ下まで来ちゃいました。

まだ小柄。顔だちも子猫っぽいし、生後半年くらいかな?なんとなく男の子の気がする。

毛ヅヤいいし、飼い猫さんと思われます。「あらあら可愛い~」窓辺で私はニヤニヤ。ちび雄叫び中。

すると


窓際で背伸びしたまま、しっぽボワーン

即、飛びかかるような喧嘩モードまでいかないけど、コタったら、血気盛んな若者なのね。

キジ白ボーイは、雰囲気を察したのか、「ふーん」といった顔して立ち去ってしまいましたとさ。


それにしても、こんだけ騒がしかったのに、むーさん全く起きないとは。

それはそれで、なかな肝座ってるなぁと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする