goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

大粒でも小粒でも可

2022-10-26 16:53:15 | 日記
男子達の通院から、はや一週間経過。

むぎは、すっかり元気で、トイレに頻繁に行き来する事も無くなった。

で、「突発性の膀胱炎の原因=ストレス」と言われているし

むぎのストレスになりそうな事を考え、トイレを見直す事に。


今回は、思い切って砂を変更。



使ってるのは、システムトイレなんだけど

小粒の砂が新たに発売されたっていうのも理由。

大粒で、今まで問題なかったけど、「実は肉球に挟まって嫌」とか

「踏むと痛くて嫌」とか、思ってたりして?と考えたのです。


だって、以前からちびむぎ2人のトイレスタイルって

「砂に乗らず、トイレの縁に手足を掛けて用を足す」タイプ💧

もしかしたら、砂が気に入らずに、そのスタイルだったとしたら

ストレスだもんね(T_T)

急に砂を変えると、馴染まない子もいるというから

恐る恐る変えて、様子を見ていたら

全く抵抗なく、トイレ使ってくれました。が・・・




あれれ、やっぱりトイレの縁に乗ってるよ?
(゜.゜)

どうやら、砂の問題じゃなく、単に縁で踏ん張るタイプらしい。

変わらずトイレ本体を掻き掻きする感じで、叩いてるし。


ちび、コタはと言うと



ちびも相変わらず、縁に小鳥のように止まってしてる。

コタは、砂が変わろうが何だろうが、しっかり中で踏ん張ってるし。

それぞれのスタイルが変わらないんだから、

砂はたいして問題じゃないって事ですなぁ。


まあ、特に気に入らないって訳でも無いから、いっか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のひらプリーズ

2022-10-25 17:54:52 | 日記
朝起きて、何より先に猫達の朝ゴハンをあげて

それから、色々と自分の用事を始めるのだけど



私はエンジンのかかりが悪い。

身支度整えて、一服して、と



・・・なんか、ずーっとコタが追尾してるなーとは、思ってた

けど、ほっといた。そしたら


めちゃ文句言われた

撫でてなだめてたら、コタが何を言いたいか気付いたよ。




遊んで!じゃないのが、コタらしいわ~

手のひらを差し出したら、ばたっって転がって

そのまま頭を乗せるの。

撫でられてるより、自らグリグリ押し付けたりと

マイセルフがお好みらしい。

完全脱力で、頭を預けてくるって、信頼の証よね?!
(´∀`*)ウフフ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝起きドッキリ

2022-10-24 17:18:28 | 日記
今日は、我が家の地域も、冷え込んだ。

老いたちびの体に障るとマズイので、

ペットヒーター入り猫ベッドに、更に毛布をセット。

準備万端、女帝の体調維持に努める。


どうやら、お気に召したらしい。 


むぎコタに場所は決して譲らず、寝入って・・・


ゴメン寝のポーズで固定

この寝相って、息苦しくないんかね?

あと、私だったら顔の寝ジワ、気になる(笑)

ヒーター入りの場所で、突っ伏してたら、肌が乾燥しちゃいそうだし。

・・・と、加齢と戦う人間の悩みは、ちびには無関係のよう。


夕方になり、ちび、お目覚め。

ゴメン寝から、顔上げて、私の方を向いたんだけど


鼻の穴から細い何か・・虫?!  ナニナニ??
(;゚Д゚)


よーーく見たら、毛布のほつれた糸でした(;´∀`)

あんなもん、くっつけてて、よく気づかないなぁ。

くすぐったいか、くしゃみの一つでも出そうなのに。

なんか、こういうトコ、お婆ちゃんっぽくって、それもまた可愛いかも♡


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがり

2022-10-23 16:53:49 | 日記
むぎが、ダイニングテーブルの上に座ってたんです。

むぎは割とテーブルの上で、フリーダムに過ごしている事、多し。

この時も、何の気無しに、お座りしてたんだと思うんだけど


その後ろを、ダンナが通過




テーブルの上のむぎを、チラ見

次の瞬間、私は見てしまった・・・




あっ!! めちゃ吸ってるっっ (;゚Д゚)

通りざまに、むぎの後頭部をめちゃ、すーはーするダンナ。

「猫吸うの、私だけじゃなかったのね。それにしても、ものすごくナチュラルに吸ってるわー」

その無駄のない動きに、ちょっと驚く。

しばらく、すーはーしたと思ったら


何事も無かったように去って行く。


この間、むぎは気づいているとは思うんだけど

全く気にしないらしく、うわの空 (゜_゜)

振り向きもしないんだから、それはそれでどうなん?(笑)


猫の後頭部って、やっぱり吸いたくなるもんなのね~
(∩´∀`)∩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わざとじゃないの

2022-10-22 17:47:48 | 日記
ちびがおもむろに、傍にやって来て

スリスリして甘えるのは、大変結構なのだが

感情が高ぶり過ぎて、ぐいぐいが止まらず

ちびのオデコ、顔面ヒット

ちびの癖なのか、狙ってなのかは分からないけれど

高確率で、目にデコ直撃。


目つぶしの大技なんだろか💧

が、本人に悪気はないらしい。私はしばらく目を押さえて、黙って耐えるのみ。

猫の頭突きって、骨っぽくて痛いのねぇ。


同じように甘えが高ぶってるちびに、注意する点があって

ちょっと油断してると、やはり高確率で

ちびは甘噛みのつもり(だと信じたい)

なんせ気分がアゲアゲなので、自然と力も入るのでしょう。

丁度いい所に、噛みやすそうな物=アゴ がある。ってだけかと。

威力強めの甘噛みのうえ、アゴってそもそも骨っぽい箇所。

皮膚が薄いので、ダイレクトにちびの歯の感触を感じられます
(T_T)


ちびは甘えたい時は、私やダンナに毛繕いしたがる傾向。

毛繕いって言っても、私らは猫ほど剛毛じゃないのでねぇ
(;・∀・)

ケガしない程度に、女帝ちび婆に、付き合わねば(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする