ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

プロ仕様

2023-07-16 16:59:58 | 日記

相も変わらず、箱好きコタは愛用のダンボールの中

 

独自のカスタマイズが過ぎて

 

へたった厚紙の一歩手前

 

そんなに自由な寝相で、尚且つ涼しく過ごせるには・・・

 

「そういや、昔土鍋に入った猫の写真集とかあったな」

 

「土鍋じゃ重いし、何かあって落ちて割れるのも嫌だし」

 

「・・・あっ💡」

 

アレですよ、アレ! 

 

ほら、退職後のお父さんの、困った趣味の代表みたいに言われがちで

 

道具一式、それも高級なやつ、奥さんに黙って買っちゃって怒られる

 

あの道具一式の中のひとつ、桶みたいな

 

・・・・Google先生に聞いてみよ💧

 

 

これよっ、これっ!!

 

「こね鉢」って言うんですね~✨ 初めて知った(゜.゜)

 

生地捏ねるくらいだから、安定感ありそうだし

 

あー、でもちょっと重いのかな

 

手元にある気持ちで、想像してみよう!

 

 

あらいいんじゃない?

 

想像は留まるところを知らない

 

こね鉢に、うどん生地みたいなコタ入ってたら

 

ついつい・・・

 

 

むぎの捏ね技は、なかなかのもんだと思うの

 

きっと美味しいうどんに(違っ)

 

やだわぁ、私ったら暑すぎて疲れてるのかしら

 

あ、ちなみに収納に困りそうなので、買いません(ぇ

 

妄想にお付き合い頂き、ありがとうございます(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂れる、飛び散る

2023-07-15 17:46:34 | 日記

全員シニアの我が家の猫達

 

ちびは薬もあるけど、それ以外に3匹全員、それぞれ別のサプリを服用

 

むぎは錠剤なのだけど

 

口を開けたら、舌の奥、真ん中目がけて薬を置くように入れるだけ

 

 

口元に手を添えて、アゴをきゅっと開かせるんだけど

 

そこまで強硬に嫌がらないので助かる

 

サプリを異物じゃん!って、口からペッてしないのもいい

 

むぎは「口に入ったら、何はともあれゴックンする」と決めてるらしい

 

これはこれで、食べちゃダメな物に注意は必要だけどね💧

 

 

と、お薬とか上手に飲めるむぎに対して

 

そもそも、口をなかなか開いてくれない

 

私だって長いこと投薬やってるから

 

アゴに沿える手の位置次第で、簡単に口を開かせられるハズなのに

 

馬鹿力出して、頑なに口を開いてくれなかったりする

 

それでも錠剤の薬はまだマシ

 

毎日の液体サプリに至っては、それ自体は絶対に苦くないハズなのに

 

これがもう、抵抗するんだな

 

どちらかっつーと「液体を口に入れられる行為」自体が嫌なんだろうねぇ

 

開いた口にサプリ垂らしてる間、ぶーぶー文句言うもんだから

 

飛沫があちこち飛びまくり

 

ちびの口元も、びっちょり(T_T)

 

「ちょっと!!そんなんなら、ヨダレかけする?! 赤ちゃんみたいだよっ」

 

さすがに私もひと言、言いたくもなる

 

・・・あ、でもちびのヨダレかけ姿、それはそれで可愛いかも(笑)

 

 

こればっかりは、達人むぎを、ちょっとは見習って欲しいもんです

(;´∀`)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこの毛、腹の毛

2023-07-14 18:11:35 | 日記

随分前から、隙見ては猫達の背中やら腹やら

 

すーはー吸いまくって恍惚としている訳ですが

 

私的に、特にこだわりたいポイントがあるのです

 

ちびがベスト!! (コタは嫌がるので無理)

 

それが・・・

 

こういう寝相の時が、一番わかりやすいんだけど

 

股の上、下っ腹と言えばいいのかな?

 

 

大きさ3㎝四方位??

 

ここらへんだけ、皮がフニッとしてるのもいいんだけど

 

何より、ここの毛ですよ!!毛!!

 

何を隠そうワタクシ、このポイント目がけて

 

いや、ここだけ毛質が特に柔らかい気がするのっっ

 

タンポポの綿毛のよう。ホワホワしてて、全身の中でも特に柔らかいと思うのです

 

むぎみたいに長毛さんは、違いは分からないかも

 

コタもここは柔らかいけど、ちびのソレは上回る!!

ヾ(≧▽≦)ノ

 

ちびは怪訝な顔しつつも、しばらくは黙ってやらせてくれます(笑)

 

以前、ネットだったか?で見かけた黒猫さんは、ここのやわやわ毛の場所が・・・

 

ここの毛だけ白毛で、めちゃ可愛かった❤

 

自慢しまくりたいチャームポイントだ!!って思ったもん

 

あ、ここの毛だけ柔らかい理由、知ってる人いたらおせーて下さい!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間が悪い

2023-07-13 18:13:20 | 日記

我が家歴代のんびり屋ランキング、ぶっちぎり1位は亡きモカであって

 

現役組は、その足元にも及ばない・・そう思ってた

 

要はモカは、どんくささは群を抜いてた(まぁ、そこも可愛いからいいんだけど)

 

けど、ちょっと傾向の違いはあるものの

 

むぎを見てて、例えば遊びの時

 

 

見てるだけで、なかなか行動しないんだなぁ

 

ビビってるわけではない。どーしよっかなーと迷う時間がとにかく長い

 

お店でなかなかメニュー決められないタイプ?!

 

そうこうしていると

 

そりゃそうだ(-_-;)

 

獲物は早いもん勝ちだよね~

 

要領の良し悪しがモロに出てます

 

 

更に更に~、ゴハン待機時間なんかに

 

うわの空のむぎ、何故か妙なタイミングで尻チェックするコタ

 

散々クンクンされまくり

 

まずここに至るまでが長いっつーのに

 

 

何故かフリーズ

 

・・・

 

・・・まあまあの間が空いた挙句

 

沈黙を破るシャー一発

 

でもタイミングも、声量も、全て「なんか違くない??」って感じ

 

ひと声発して、それっきりだし

 

むぎもモカ同様、怒り方も、全然なってない(笑)

 

初動がとにかく遅いんですねぇ(;・∀・)

 

何事もタイミングが大事だけど、こういうとこ、多分変わらないだろうなぁ

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらめく水滴

2023-07-12 20:34:52 | 日記

涙は心の汗だ! と、誰かが言ったとか言わないとか

 

今の時期なら、甲子園予選の高校球児とか、この言葉しっくりきそう

 

でも、我が家の場合は

 

恒例のちゅ~るタイム

 

年功序列で配給がルールなはずなのに

 

むぎ、我先にと押しのけ、割り込み

 

こんな時は、決まって・・・

 

 

食への熱意からの汗・・・なワケない。ヨダレね

 

私はむぎで、体調の異変以外、食欲だけでも「猫もヨダレを垂らす」と知りました

( ̄▽ ̄;)

 

ちなみに2時間前に、晩御飯カリカリはしっかり完食

 

ちゅ~る別腹の本気度がよくわかります

 

この熱意だけは、高校球児と遜色ない・・かも?

 

 

ただ、これだけ情熱的にちゅ~るをおねだりしても

 

むぎ、ちゅ~るを咀嚼しようとする男

 

がっついてるせいか、どうしても噛もうとする癖のせいで

 

ボトッ・・だらーんと、垂らすしこぼすし

 

残りちゅ~るに目がいってるから、床に垂れてるのに気付かない

 

むぎがクレクレ言ってる隙に

 

コタがちゃっかり舐めてたりする(゜_゜)

 

こういう時も、要領の良し悪しって、出るんだね~(笑)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする