山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

収穫

2020-12-04 06:59:33 | 家庭菜園
このところ連日収穫が続いている。今日は大根とブロッコリーを収穫した。

この大根は白首という品種の時なし大根で、秋蒔きでは3ケ月から4ケ月で収穫出来る。播種から2ケ月半経っているが、収穫にはまだ時期が早い。この大根は20日に初収穫した。初収穫では細かった。今回の収穫した大根も1本はまだ収穫時期早々で十分な太さになってないし、もう1本は曲がっている。

しかし、早い時期から収穫して消費しないと1畝に50本植えてあるので、収穫が終わる前に抽苔立ちしてしまう恐れがある。どしどし収穫して消費する。早速、朝食で「大根下ろし」で食べてみた。きめ細かい舌触りが良い、辛みも適度にあり、味噌汁でも崩れないなどの特徴があるようだ。

ブロッコリーは頂花蕾の収穫が終わって、これからは側花蕾の収穫である。側花蕾に下側の花茎と花茎の葉を着けて収穫した。側花蕾は頂花蕾に負けず劣らずの美味しさで、花蕾と花茎が美味しいので、側花蕾と一緒に収穫して来るようにとの希望が有って、花蕾と花茎を収穫した。

なお、ブロッコリーの花蕾近くの若い葉は生搾り野菜ジュースに少し入れると青汁のようになり、癖も無く栄養価も高いので、花蕾周辺の若い葉も摘んだ。