![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/033b59d4e36438d1bc01544e08a46f1a.jpg)
2024年11月8日
「金沢水際線緑地(旧福浦岸壁)」 (神奈川県横浜市金沢区福浦2)
朝方、北風が強かったが昼になって風も弱まりアタリが取りやすい。
たまに根がかりもあるがギリギリ我慢できる程度。根がかりを嫌っていては根魚は釣れない。
「金沢水際線緑地(旧福浦岸壁)」 (神奈川県横浜市金沢区福浦2)
朝方、北風が強かったが昼になって風も弱まりアタリが取りやすい。
たまに根がかりもあるがギリギリ我慢できる程度。根がかりを嫌っていては根魚は釣れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/c61513a5d3a4d26d9cd0fb9387a3cd2e.jpg)
仕掛けが底に着く前にフグの猛攻。餌の消耗が激しい。
たまに釣れるカサゴは15cm前後のミニサイズなのでリリースの連続。
二度ほど大きなアタリがあり、グッと竿をあおると大きな引きのあとにフッと竿先が軽くなってばらし。
釣果は無かったが、それなりに楽しめたので十分満足。
たまに釣れるカサゴは15cm前後のミニサイズなのでリリースの連続。
二度ほど大きなアタリがあり、グッと竿をあおると大きな引きのあとにフッと竿先が軽くなってばらし。
釣果は無かったが、それなりに楽しめたので十分満足。