荒川生物生態園 2020年11月30日 | 旅みたいな・・ 荒川生物生態園 (板橋区舟渡4)荒川右岸、戸田橋上流で河川敷の整備工事をやっていたが、一部が公開されたらしい。荒川生物生態園 案内図野鳥観察デッキから・・正面がサンクチュアリ。緩傾斜の水辺は所々下に降りる階段があって水遊び(ザリガニ釣りかな?)が楽しめるようになっている。上流側にある水深の浅い水路も子供が水辺で楽しめるように工夫されている。暖かな昼時だが、訪れているのは数人。わざわざ遠くまで行かなくても、この風景を眺めてのんびり家族で過ごすのも悪くないと思うが・・
さつまいものレモン煮 2020年11月29日 | 吉田屋で何食べる? 簡単にできるのでさつまいものうまい時季になると数回つくるレモン煮。常備菜として保存し、ちいさく切って味噌汁に加えたりサラダと合わせたりして利用する。保存は一週間くらい。アルミホイルにのせて魚焼きグリルで両面をコンガリ焼いてもうまい。「さつまいものレモン煮 レシピ」斜め切りにしたさつまいもを流水にさらしたあとに火が通るまで煮るだけ。仕上げに砂糖とスライスレモンを加えて煮詰めたら出来上がり。レモンは初めに入れると皮の苦味が出て全体がほろ苦くなってしまう。
隅田川右岸 新志茂橋~豊島橋 2 2020年11月28日 | 旅みたいな・・ 対岸の緑地は新田さくら公園 (東京都足立区新田3-34-1)新豊橋下をくぐる。対岸のトーアスチール跡地に造られた巨大マンション群。「隅田川旧防潮堤(通称:カミソリ護岸)」過去に台風、洪水から地域を守ってきた防潮提を後世に伝えるために保存された堤防の一部。「みどりと環境の情報館(エコベルデ)」 (東京都北区豊島5-6-1)花数は少ないが、人のいない静かな園内をゆっくり散策する。きょうは豊島橋まで。関連記事 隅田川右岸 新志茂橋~豊島橋 1
ギターを弾きながら 2020年11月27日 | 日毎夜毎 ギターを弾きながら薄いロックをチビチビ・・たまにはブルハ気分・・ロックはいいね。11月22日に放送されたスペシャルドラマ「こもりびと」の挿入歌がカッコよかった!どんなことでも、頭ごなしに押し付けられるのは今もむかしも大嫌い。だから、他人にはやらない、言わない、黙って見てる。そして、もし助けを求められたら出来る範囲で手をさしのべる。
スタミナかつお丼 2020年11月26日 | 吉田屋で何食べる? 若い頃、打ち合わせ後に品川駅近くの店で食べたランチメニューを思い出して・・白メシにかつおの刺身、メカブ、きざんだ納豆をのせ、生卵をポンッと割り落としたら晩ご飯。簡単だけどスタミナばっちり、元気復活!食べ過ぎ注意!