ムカゴから育てて三年、ちいさな芋になったので今年の春にその芋をプランターに植えてみた。

肥料は無し、水も気がついたときにやるだけ。
それでも半年で食べられるサイズまで育つのだからスゴイ。
それでも半年で食べられるサイズまで育つのだからスゴイ。

ゴボウのように硬い芋をすり下ろすとすぐに色が変わったが、味にエグさは無く意外にマイルド。
ポッテリしてやや硬いので溶き卵とめんつゆを加えて混ぜると舌触りも滑らかで旨味が増した気がする。
ほかのプランターにも植えてあるので年末になったら再び試すつもり。
すり下ろした自然薯をかけた年越し蕎麦・・想像しただけで旨そう。
ポッテリしてやや硬いので溶き卵とめんつゆを加えて混ぜると舌触りも滑らかで旨味が増した気がする。
ほかのプランターにも植えてあるので年末になったら再び試すつもり。
すり下ろした自然薯をかけた年越し蕎麦・・想像しただけで旨そう。