涼しくなったら、海鮮タンメン 2023年08月31日 | 吉田屋で何食べる? 業務の32円ちぢれ麺とシーフードミックスを合わせて海鮮仕立てのタンメンにしてみました。塩味は薄めなのでスープを飲み干しても平気かも・・。
秋茄子は嫁と食いたい 2023年08月30日 | 吉田屋で何食べる? 少しだけ涼しさを感じはじめた夕方、奥さんが大きくて瑞々しいナスを買ってきた。早速料理に取りかかる。豚挽き肉を炒め、火が通ったら切りそろえたナス(2個分)を入れてじっくり炒め合わせる。ナスがやわらかくなった頃合を見て、酒で溶いた味噌(こうじみそ、中華大豆味噌、トウチジャン、トウバンジャン、テンメンジャン)と、紹興酒、砂糖(小さじ2)を加えて混ぜる。火を止めて10分、味が馴染んだら軽く温めてから皿に盛る。トロトロにやわらかくなったナスの美味さひとしお・・白メシに合わないわけがありませんよね。
須田剋太展の案内が届いた 2023年08月29日 | 芸術みたいな・・ 須田剋太展の案内ハガキを眺めながら過去の記憶を辿る。以前開催された、「大久保喜一・須田剋太師弟展」の展覧会のチラシに描かれた大久保喜一画伯の光彩を放つ絵がとても印象的だったのを思い出した。去年、熊谷市立図書館で開催された「油彩画・大久保喜一展」に行くことが出来なかったので今回の師弟展はとても楽しみ。須田画伯の豪快な絵を眺めたあとは、吹上の街を久しぶりに歩いてみたい。前回記事 久しぶりの須田剋太展 2022年10月05日過去記事 須田剋太展・・今年も中止 2021年09月20日過去記事 須田剋太展 2019年10月29日
インスタントの沖縄そば 2023年08月27日 | 吉田屋で何食べる? スーパーで見つけたんですが・・味はどうでしょうね。出汁の効いたスープとちょっと歯ごたえを感じる麺の硬さが絶妙で、少しだけ沖縄気分になりました。