まったりと・・ 2022年12月31日 | 日毎夜毎 市販のローストビーフをつまみながら・・今年もおつかれさんの一杯!切落としって厚さがバラバラで噛みごたえに変化があって面白い・・しかも、これ全部で150円ほどの低価格。
ヘクソカズラのミニリース 2022年12月30日 | 手遊び(てすさび) 子供のころ、ヘクソカズラのツルで紐を撚ったことがある。今頃の季節なら特有のにおいは無く、ツルもしなりがあって撚りやすい。・・ということで、簡単なミニリースをつくってみた。ノイバラの赤い実を追加して完成。クリスマスにリースを飾ることはしないが、魔除けの代わりに玄関に吊るしておこうかな。
鶏風味たっぷりラーメン 2022年12月29日 | 吉田屋で何食べる? 丸鶏を煮たスープが残っていたので昆布とかつおぶしの出汁を加えて蕎麦屋のラーメン風。手作りラー油の匂いが香ばしい。薄味に仕上げたので舌にやさしい。こういうのが食べたかったと思える味わい。関連記事 丸鶏醤油煮
芝川 冬枯れ 2022年12月28日 | きょうの夕景 冬晴れの午後、ものみな枯れた水辺をゆっくり散策。ゆく年を反芻しながら頭の中を再構築して来る年を思う。地平の底に沈む夕日はさみしい。衰えた老兵の如し。きのうの反省より、明日につながる希望を見出す努力が重要。一陽来復・・来年こそは!
奥さん腕をふるう・・煮魚二品 2022年12月27日 | 日毎夜毎 先ずはアメリカ産のギンダラ。身崩れするほどやわらかく煮えた魚を箸先でほぐして口に入れる。形容できない旨味が口一杯に広がる・・なんて旨いんだ!次は寒ぶりの粗炊き。極め付きの旨さ・・コップ酒に手が伸びる。