肉じゃが 2020年07月31日 | 吉田屋で何食べる? 豚バラ肉と野菜を煮込んだ肉じゃが。豚バラはとてもやわらかく煮えた。すりおろしたニンニクとリンゴを加えたので味は濃く感じるが、塩気は少なめ。そして、飲むのは・・たまにはマッコリ!コロナの影響だろうか?仕事の依頼が多くて、メチャ忙しいきょうこの頃・・こんな感じで憂さ晴らし。
赤羽八幡神社 2020年07月30日 | 旅みたいな・・ 赤羽台さくら並木公園 (東京都北区桐ヶ丘2-11-37)公園で少し休んだら師団坂通りを東に向かう。急な師団坂を降る。左手には師団坂よりも急な赤羽八幡神社の脇参道が上に向かっている。JRの高架下を抜けて参道を進む。赤羽八幡神社 (東京都北区赤羽台4-1-6)真夏のような暑さで参った・・社務所脇でJRの線路を眺めて、身体の熱気を冷ます。
スパゲティナポリタン 2020年07月29日 | 吉田屋で何食べる? 子供の頃にデパートの最上階にあった食堂で食べたスパゲティナポリタンが初めてだったと思う。確か池袋にあった東横百貨店か丸物百貨店だと思うが、記憶はおぼろげ・・そんな懐かしいメニューだけど最近は店で食べることはほとんどない。無性に食べたくなった時は、自分でつくってしまう。そのほうが手っ取り早くて安上がり・・しかもうまい^^;「スパゲティナポリタン レシピ」 → スパゲティナポリタン (2020年03月13日)
糠床 2020年07月28日 | 吉田屋で何食べる? 糠を足しながら使い続けて10年以上。山椒の実、赤唐辛子、昆布など色々入れたが、味はシンプル。ぬか漬を食卓に並べる数時間前に好みの野菜を入れておけば、いつでも丁度いい具合に漬かってくれる。きょうは、ズッキーニと根生姜のぬか漬。ちょっと漬けすぎて塩気がきつかったので水にさらし、ギュギュッとしぼって皿に盛り、きざんだ大葉を添えれば夏向きの味わい。さすがに、ぬか漬だけでは物足りないのでサーモンの刺身も・・
諏訪神社 2020年07月27日 | 旅みたいな・・ 桜並木通り沿いに建つ鳥居をくぐる。諏訪神社 (東京都北区赤羽北3-1-2)境内に並んだ庚申塔群社殿左には「水準点標石」がある。昭和五年に設置されたらしい。現地説明板に、この標石は「荒川1号水準点」と記されている。横線に向かって下から矢印が刻まれている。この横線が標高らしい。内務省!まさしく昭和だ。当時は「官庁の中の官庁」とも呼ばれていた。社殿裏に残る「旧御神木の袂(たもと)杉」の切株。