甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

2014夏☆高校野球 兵庫大会 ~福崎vs千種~ 観戦記

2014-07-15 | 2014 夏☆甲子園



兵庫の夏、2回戦 福崎と千種の対戦を応援に行きました。

とても内容の濃い、素晴らしい対戦でした。

勝敗は着いてしまいましたが両校の全ての選手に心から拍手を贈りたいと思います。



先攻 福崎、後攻 千種

千種 先発 高下投手


福崎 先発 山下大貴投手


この対戦、先手を取ったのは3回表の福崎でした。

1死から9番竹島選手が四球で出塁


1番小谷選手のショートゴロからフォースアウトとなり、そしてWプレイを取るべくファーストに送球された球が逸れ2死2塁となります。



打席には2番新村選手 センターへ弾き先制! 竹島選手の走塁は素晴しかったです^^





先制を許した千種ですが、その裏、反撃が始まります。

先頭7番 岸本選手がセンターへ、8番樫谷選手がレフトへ・・・二連打で無死1・2塁




9番小河選手がショートへのゴロ・・・


ランナーがそれぞれ進塁し、1死2・3塁の形となるか・・・と誰もが思った場面。

ファーストへの送球が逸れてしまい無死満塁。

1得点を追う千種にとって、序盤大きな山場がやってきました。

打順は2巡目、1番秋久選手に。二球ファールで粘った後、左中間を抜ける走者一掃タイムリースリーベースのクリーンヒット!











一気に逆転、素晴らしい一打に大拍手でした



更に無死3塁と再最大のチャンス!



スクイズを試みましたが、3本間に挟まれランナーがなくなってしまいます。

ここは千種にとって惜しい場面となってしまいました。




1死ランナーなしから再度仕切り直し、四球をもらい1死2塁までランナーが進みますが、

後続二者が打ち取られ得点を加算することはできませんでした。


何だか波乱な予感したこの対戦、4回表 福崎の攻撃

打席は4番山下(悟)捕手 初球をサードへ・・・またまたファーストへの送球が逸れ、何と一気に3塁まで到達し無死3塁。


5番藤島選手がPフライで1死3塁、6番木村選手のスクイズが決まり1得点を返します。2-3




ランナーが無くなり2死から7番山下(大)投手が右中間へ2ベースヒット!


8番井上選手がレフト前に二連打で2死1・3塁と攻めましたが続かず二者残塁となります。


千種は5回、高下投手から渡邊投手へ継投すると三者で締め後半戦の攻撃に良い形で前半を終えます。


後半戦・・・

6回の両チームの攻撃は対象的で、お互い相手ミスからもらったランナーを返した千種と返せなかった福崎。

福崎は先頭でもらった四球のランナーを送って1死2塁としますが後続二者が打ち取られ得点には至りませんでした。


一方、千種は先頭荒尾選手が死球で出塁


3番高下投手の打席、ヒットエンドラン!






無死1・3塁とチャンスがやってきます。

福崎はここで山下(大)投手から鑛納投手に継投。


鑛納投手との初打席には4番前川選手。 

前川選手は仲間に送り出され、打席へと向かいます。




こういう仲間との一瞬のコミュニケーションが気持ちを落ち着かせてくれるのでしょうね^^。

凄い笑顔で、どんな声を掛けているのか気になりますね~。

打ったら・・・お肉?とか^^。笑

そんな仲間の期待に応え、前川選手はセンターへ弾き返し2得点をリード 2-4

気持ちのこもった素晴らしい一打でしたよ~!




流れは千種に来たかなと思いましたが、ここからの福崎は凄かった。

守備では鑛納投手も、あのタイムリーから一転踏ん張り、見応えある守備で投手を盛り立て流れを呼び込んで行きます。


2得点を追う福崎の後半、8回表。 千種は3人目、前川投手に継投します。 


仲間がマウンドへ駆け寄り、ここでもみんなに励まされる前川投手^^。


大久保捕手は思い切って投げて来い!と言う様に、

前川投手の胸にグラブでポンっと一つ気合いを入れる場面がありました。

前川投手の緊張した表情がスっと解れた様に感じました。

大久保捕手はシートノックの時、誰より声が出ていて、チームを引っ張っている姿に、さすが主将だなと印象深かった選手です。




さぁ・・・残された攻撃は2回・・・8回の反撃が始まります。

1死から4番山下(大)投手が四球で出塁


その後2死から6番木村選手のセンターへのヒットで2死1・3塁とチャンスがやってきます。


7番山下(貴)投手のショートへの打球は打ち取られた様に思いましたが、僅かに送球が逸れ、この間に1得点。3-4


更に8番井上選手がレフトへ同点タイムリーを放ち4-4。






8回に試合は降り出しに戻ります。

その裏、千種の攻撃では、2死2塁までランナーを進め、4番前川選手を迎えます。


鑛納投手との一球一球の勝負に、フルカウントからの見逃し三振、4番との見応えある打席となりました。




このままもしかして延長戦にもつれ込むのか・・・緊張の9回の攻防は凄かった。

表 福崎の攻撃

打順は5巡目、先頭は1番小谷選手が四球で出塁 無死1塁・・・

2番新村選手が送った打球、ファーストへ暴投となり、小谷選手が一気にサードへと向います。


ボールは私の位置からも見えなくなるファールゾーンへと転がっている間に、なんと小谷選手が生還。


相手のミスで勝ち越し5-4 打者の新村選手はは2塁へ・・・

3番萩原選手が初球を送り1死3塁


ここで千種は渡邊投手が再登板となります。


今度は福崎4番との勝負、初球をレフトへ運び更に1得点を奪い6-4







逆に2得点を追うこととなった千種の最終回

先頭は5番大久保捕手・・・死球で出塁


6番渡邊投手・・・四球で出塁・・・無死1.2塁となり、もうこの時点でどんな展開になるのか手に汗握るとはこの事ですね。


7番には代打 片岡選手を送り、Pゴロから鑛納投手の瞬時の判断が素晴らしかったサードフォースアウト。1死1・2塁


更に8番樫谷選手の打球もPゴロ・・・そして鑛納投手は落ち着いてサードへ送球


先にランナーを進めることができない千種は最後の打者となった9番小河選手を2死1・2塁で迎えます。

カウント・・・B・B・B・・・もしや四球で満塁か・・・とよぎると更にドキドキの場面でしたが、

4球目・・・S、5球目・・・S

フルカウント・・・勝負のこの一球。





鑛納投手の7奪三振目が試合修了となった一球となりました。

幾度も訪れた勝負の瞬間に釘付けとなったとても見応えある対戦でした。


勝利した福崎の選手のみなさん!おめでとう


破れはしましたが、千種ナインの底力は本当に素晴しかったと思います。

千種の選手のみなさん お疲れさまでした。





福崎は何度か試合を観させて戴いたことがありますが、今日の様に上手く流れを引き込んで、自分たちの野球で勝利するといった

印象がありましたが、千種の選手たちの試合は今日初めて観させて戴きました。

千種高校も選手数は少なく、3年生は6名でしょうか・・・

先発した高下投手は2年生、継投した渡邊投手は1年生というチーム。

先輩たちと迎えた夏はどんな夏だったでしょうか・・・。

スタンドには選手は居らず、ご父兄応援団が素晴らしい応援を繰り返されて居られました。

そのお姿にとても暖か味を感じ、対戦中何度も溢れそうになる物がありました。

熱い中の応援、お疲れさまでした。



熱い暖かい応援の中、3年生の選手たちは最後の夏をがんばれましたよね^^。

この暖かった夏を胸に、またこれからもがんばって欲しいなぁと、そんな風に思いながら

選手のみなさんがスタンドのご両親の元へ向かう後ろ姿を眺めていました。





素晴らしい対戦と、素晴らしい応援を魅せて戴き本当にありがとうございました

両校の選手に大拍手です

両校の選手たちのがんばりをmy photo albumⅡにUPしました

とても良い表情で最後の夏を戦いました。ぜひ、ご覧下さいね^^


2014夏☆高校野球 兵庫大会 15日対戦結果

2014-07-15 | 2014 夏☆甲子園

今日は良いお天気、野球日和でした^^。

私は姫路球場で行われた、福崎vs千種と、尼崎西vs姫路工業の対戦を応援に行って来ました。

この二つの対戦、試合の流れは全く違う内容で進んだ対戦でしたが、どちらの対戦も本当の見応えある対戦で、

高校球児たちの一所懸命さや懸ける想いを改めて感じ、まだ始まったばかりの兵庫球児たちの暑い熱い夏の行方が

更に楽しみになる一日となりました。

勝利するチームがあれば、敗れ夏終える球児たちが居る。

本当に一所懸命な球児たちの姿に、分かっていながらも、夏を終えた球児たちに胸いっぱいになりました。

今日も各球場で2回戦17試合が行われました。

勝利したチームのみなさん、ベスト16まであと一歩、次戦全力でがんばって下さい

夏を終えた球児のみなさん、お疲れ様でした。

みんなの輝く姿は、応援してくれた多くの人達の心に残っていることでしょう。

これからの人生で、もっと輝けるようにこれからもがんばってもらいたい・・・そう思います。


本日の対戦結果です。


【尼崎】
須磨翔風 001 000 0=1
報  徳  213 130 X=10
(7回コールド)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 翔風 本多の右前打、犠打で1死2塁と攻めるが無得点。
1回裏 報徳 大畑の内野安打、犠打、四球で1死1・2塁とし岸田の左越え2塁打で2点を先制。
2回表 翔風 坂下が内野安打で出塁、その後2塁まで走者を進めるが無得点。
2回裏 報徳、1死から四球、盗塁で2塁に走者を進め、2死後大畑の右前打で1点を追加。
3回表 翔風 1死後、本多の中前打、大串の左翼線2塁打で2・3塁とし内野ゴロの間に1点を返す。  
3回裏 報徳 死球、安打、WPで1死2・3塁とし、土谷の中前打で2点を追加。2死後中村の左中間2塁打でさらに1点追加しこの回3点。
4回裏 報徳 無死1塁から石垣の中越2塁打で1点追加。
5回表 翔風 1死1・2塁と攻めるが無得点。
5回裏 報徳、投手中野に交代。この回報徳は2死満塁から岸田の左中間2塁打で3点を追加。
7回 報徳は投手田中に交代。
この回翔風は立花、田辺の安打で2死1・2塁とするが無得点。(7回コールド)。


県西宮 010 00=1
市姫路 214 13=11
(5回コールド)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~

1回裏 姫路 肥塚の中前打、犠打、敵失で1死1・3塁とし古川の中越2塁打で2点を先制。
2回表 県西 堀の右前打、犠打で1死2塁。三振で2死となるも続く宇都宮の中前適時打で1点を返す。
2回裏 姫路 2死2塁のチャンスを作り、肥塚の中前適時打で1点追加。
3回裏 姫路 木、増田の連打と死球で無死満塁とし、松田優の満塁本塁打で4点追加。
         ここで県西は投手を高田直に交代。
4回裏 姫路 竹川、肥塚の連続安打で無死1・3塁とし、敵失で1点追加。
5回裏姫路 2死1・2塁から竹川の右中間3塁打で2点、さらに敵失で1点を追加しこの回3点目で市立姫路がコールド勝ちを決めた。
(5回コールド)



【神戸サブ】
尼崎小田 000 203 000=5
兵庫商   000 002 000=2

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
市西両チーム投手安定した投球で、前半3回を無得点に抑える。
4回表 尼小田 2死から5番前田が右中間3塁打で出塁。6番富山が中前タイムリーで返し、1点を先制。
          7番宮崎が右翼線への2塁打で続き2点目を加える。
5回裏 兵庫商 2死後6番小松の中越2塁打を放ち、初めて出塁するも無得点。
6回表 尼小田 2死1、3塁と攻め、8番平光が左中間を抜く3塁打で2点を追加。9番朝野も左前打で続き5点とする。
6回裏 兵庫商 1死後連続安打で2、3塁とし、内野ゴロの間に1点を返す。さらにWPで2点目。
     兵庫商は7回表より投手西村に交代。
9回表 尼小田 失策で出塁のランナーを犠打で2塁へ進めるが無得点。
      尼小田は9回投手越生に交代。
9回裏 兵庫商 積極的な打撃で攻めるも届かず、青い空に試合終了のサイレンが鳴り響いた。

市西宮 402 000 000 =6
長 田  000 000 000 =0

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 市西宮:1番半井レフト前ヒットで出塁。2番來海の犠打で1死2塁、3番嶌村のセンター前ヒットで1・3塁とし、
                  4番高嶋の左中間ヒットで2塁走者が生還して先制、走者も2・3塁に進塁。
                  さらに5番瀬の三遊間を抜けるヒットで2点目、続く6番大東も三遊間を抜けるヒットで続き3点目。
                  2死後8番渋谷のセンター前ヒットで4点目を得点。
1回裏 長田:三者凡退 2回表市西宮:長田高校ピッチャーを橘に交代。三者凡退。
2回裏 長田:先頭の柳瀬がセンター前ヒットで出塁。5番有元の犠打で1死2塁から6番福田の内野ゴロで3塁へ進み、
               7番橘が四球を選び出塁したが無得点に終わる。
3回表 市西宮:1死から5番瀬がレフトオーバーの2塁打で出塁、6番大東がセンター前ヒットで続き、
                  1死1・3塁から7番前田のスクイズで5点目を入れる。
          さらに8番渋谷が内野のエラーで出塁、2死1・3塁から9番真弓の三塁線抜ける2塁打で6点目を得点。
3回裏 長田:三者凡退 4回表市西宮:三者凡退
4回裏 長田:3番権藤がセンター前ヒットするが、3人で攻撃を終える。
5回表 市西宮:三者凡退 5回裏長田:この回から市西宮ピッチャーを高嶋に交代。
          6番福田がセンターヒットで出塁するが後続を絶たれ無得点。
6回表 市西宮:三者凡退
6回裏 長田:2死後2番小川が死球で出塁、続く3番権藤も四球で出塁。
         4番柳瀬の打球を内野手てがファンブルし2死満塁としたが、無得点に終わる。
7回表 市西宮:2死から4番高嶋がレフト前ヒットで出塁したが無得点。
7回裏 長田:6番福田がレフト前ヒット、7番橘の四球で無死1・2塁としたが無得点に終わる。
8回表 市西宮:三者凡退
8回裏 1死から2番小川が内野エラーで出塁、3番権藤が四球を選び1死1・2塁としたが後続を絶たれる。
9回表 市西宮:三者凡退
9回裏長田:三者凡退


【明石】
柏 原  000 000 000=0
明石商 100 210 01X=5

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~

1回裏 明商:1番中村内野安打、犠打、3番山本中前打で1死1・3塁とし、4番吉高の内野ゴロの間に1点先制。
3回表 柏原:2死から9番畑が内野安打で出塁するが無得点。
3回裏 明商:1死から中村が敵失で出塁するが無得点。
4回裏 明商:1死から吉高左前打、5番小嶋内野安打、犠打で2死2・3塁とし、7番松本優の右中間3塁打で2点追加。
5回表 柏原:1死から6番池田が中前打で出塁するが無得点。
5回裏 明商:1死から2番石原が左前打、犠打、吉高の中前打で1点追加。
6回表 柏原:1死から畑が敵失で出塁するが無得点。
6回裏 明商:2死から8番畑、9番松本航の連続死球でチャンスをつくるが無得点。
7回裏 明商:先頭石原左前打、犠打、内野ゴロで2死3塁と攻めるが無得点。
8回表 柏原:先頭6番池田が左前打、犠打で1死2塁と攻めるが無得点。
8回裏 明商:先頭6番古村左前打、犠打、畑の中前打に失策が絡む間に1点追加。
9回表 柏原:三者凡退。


日生第三 000 000 0=0
相生産   200 050 X=7
(7回コールド)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 日生三 先頭四球、その後二死2塁とするも無得点。
1回裏 相生産 先頭四球、犠打、3番那波の左前適時打で鮮やかに1点先制。さらに四球などで二死13塁とし敵失で1点を追加。
2回表 日生三 先頭吉田中前打、犠打などで二死13塁と攻めるも無得点。
3回裏 相生産 先頭四球で出塁するも牽制死などで追加点ならず。
4回裏 相生産 一死から敵失、安打で12塁とするも後続が倒れる。
5回裏 相生産 先頭四球、一死から4番水野左越3塁打、5番岩本一左前打で2点を追加。
           さらに6番塩本も中前打で続き、BKで23塁。7番宮田の左中間2塁打でさらに2点追加。犠飛で1点。この回5長短打を集め5点追加。
6回表 日生三 2番から始まる好打順も三者凡退。
6回裏 相生産 一死から3、4番の連打などで二死13塁とするも日生三2年生投手吉田が粘投し抑える。
7回表 反撃したい日生三。先頭吉田左中間2塁打で出塁。しかし、後続が倒れてゲームセット。相生産が7回コールド勝ちを決めた。

飾磨工    300 204 001=10
須磨友が丘 101 240 001=9

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 飾磨工 先頭福本サイレンの鳴り響く中、初球を中越3塁打。一死から3番橋本右越2塁打で1点先制。
           WP、四球で一死13塁とし、5番川口の遊強襲安打で1点追加。6番鵜野も右前打で続き、犠飛でもう1点。初回3点を先制。
1回裏 友が丘 一死から四球、盗塁から岡田の左前打で13塁。さらに盗塁で23塁とした後、4番伊藤の左前打で1点をすぐさま返す。
           しかし、後続併殺でこの回1点。
2回表 飾磨工 先頭死球、犠打で一死2塁とするも無得点。
3回表 飾磨工 二死から連打で23塁とするも無得点。
3回裏 友が丘 先頭四球、犠打で一死2塁。岡田の左中間2塁打で1点。
           さらに二死1塁から岸部の中前打でスタートを切っていたランナーが一気に本塁を狙うが憤死。
4回表 飾磨工 2番からの3連打で1点追加。さらに四球で一死満塁とし、内野ゴロの間に1点。
4回裏 友が丘 先頭清水2塁打。二死13塁とし仲谷の左線2塁打で2点。
5回表 飾磨工 友が丘投手有田に交代。先頭森田左前打。すかさず盗塁、犠打で一死3塁とするもランナー飛び出しタッチアウトで無得点。
5回裏 友が丘 先頭岡田左越2塁打。四球、バント安打で無死満塁。清水の中前適時打でまず1点。
           ここで飾磨工投手黒川に交代。しかし反撃ゆるめず、山本が走者一掃の左越2塁打を放ち、この回一挙4点を取り逆転する。
6回表 飾磨工 先頭南木左前打。橋本の左中間2塁打で1点。四球、盗塁で無死23塁とし川口の中前適時打で同点に追いつく。
           二死3塁からWPで1点、再びリードする。ここで友が丘投手新井に交代し後続を断つ
6回裏 友が丘 この試合初めての三者凡退。
7回表 飾磨工 二死から四球、安打で13塁とするも無得点。
8回表 飾磨工 先頭死球、犠打などで二死3塁とするも無得点。
9回表 飾磨工 先頭代打冨右前打。犠打、四球で一死12塁。敵失で貴重な1点を追加する。
9回裏 友が丘 先頭東内左前打。一死となるも4番伊藤が左越3塁打で1点差とする。
           しかし、後続が断たれ両チーム計29安打の乱打戦を飾磨工業が制した。


【高砂】
加古川西 100 001 101 0=4
西  脇  002 020 000 1=5
(延長10回)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 加古西:先頭四球、BKの後犠打FCと続き、1死2、3塁から内野ゴロの間に1点を先制。
3回裏 西脇:先頭1番小紫中前打、犠打で1死2塁から3番山本の左中間2塁打で同点、2死後5番石井の左前打で逆転に成功。
5回表 加古西:先頭9番山崎が左前打、1番粟田が左翼線2塁打で無死2、3塁とするが無得点。
5回裏 西脇:先頭四球、BKの後犠打で1死3塁とし、3番山本の左犠飛で1点追加。4番白井の右越本塁打で4点目。
6回表 加古西:先頭鍋田が右前打、犠打で2進後、7番前田の中前打で2点差とする。
7回表 加古西:2死から、4番中岡、5番鍋田、6番瀬の3連打で1点差とする。
8回裏 西脇:4番白井左中間2塁打、犠打、1死3塁からスクイズ失敗。無得点に終わる。
9回表 加古西:1死から3番竹之内が中前安打、盗塁、2死2塁から5番鍋田が中前安打で同点に追いつく。
10回裏 西脇:先頭3番山本が中越3塁打、連続敬遠で無死満塁から代打永井が3塁線安打でサヨナラ勝ち。

明石高専 000 100 011=3
灘      000 011 000=2

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回表 明高専:2死から1番山本が左中間2塁打を放つが無得点。
4回表 明高専:1死より連続四死球とWPで2・3塁とし、6番青柳のスクイズで1点先制。
5回裏 灘:1死から7番阿部が左前安打、WPで2死2塁から9番阪本が中越3塁打で同点に追いつく。
6回裏 灘:2死より4番内田が中前安打、盗塁で2死2塁、5番池内が左越2塁打で1点勝ち越し。
8回表 明高専:2番藤本が3塁線を抜く2塁打、犠打、1死3塁、4番北島がセンターに犠牲フライで1点取り、同点に追いつく。
9回表 明高専:1死から9番折口が左越本塁打で1点勝ち越し。


【姫路】 後程、観戦記を書きたいと思います。
福崎 001 100 022=6
千種 003 001 000=4

尼崎西 000 000 100=1
姫路工 000 000 04X=4


【春日】
神戸第一 030 003 000=6
姫路東   000 001 000=1

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~

2回表 神戸第一、1死1・2塁から7番小川の中前適時打で1点先制。さらに1死2・3塁から8番長谷川の中前適時打で2者生還。この回3点を挙げる。
3回裏 姫路東、先頭の9番中川が死球で出塁し、犠打で2進するも無得点。
6回表 神戸第一、四球と敵失などで無死2・3塁から4番内海勇の中前適時打で2点追加。さらに1死2・3塁から7番小川の中前適時打で1点追加。
6回裏 姫路東、先頭の1番齊藤が左中間2塁打で出塁。犠打で進め、3番中塚優の左前適時打で1点返す。さらに2死満塁と攻めるも追加点ならず。
7回裏 神戸第一、投手を池内に交代。
9回裏 姫路東、走者を出すも得点できず。

淡路三原 000 000 020=2
県芦屋   001 100 20X=4

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 淡路三原、先頭の松本が四球を選び、犠打で2進するも無得点。
3回裏 県芦屋、8番阪本の内野安打と死球で1死1・2塁とし、1番藤元が右前適時打を放ち1点先制。
4回裏 県芦屋、5番長谷川の左前打を足がかりに2死1・2塁とし、8番阪本の中前適時打で1点追加。
7回裏 県芦屋、先頭の代打中辻の中前安打、8番阪本の内野安打などで無死2・3塁とし、代打坂井の右犠飛で1点追加。
           さらに2死3塁から2番竹島の右前適時打で1点追加。
8回表 淡路三原、1番松本の左前安打などで1死1・2塁とし、敵失で1点返す。さらに1死1・3塁から4番杉本の左前適時打で1点追加。
9回表 淡路三原、1死から7番大谷の左翼線2塁打と四球で2・3塁と攻めるも、後続がたたれ無得点。


【淡路】
伊川谷北 000 000 010=1
兵庫工   000 002 00X=2

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 兵庫工、2死から3番於田右2塁打で出塁するも無得点。
2回表 伊川谷北、2死から6番右前打、7番嶋津の左2塁打で2・3塁と攻めるも無得点。
6回裏 兵庫工、四球と死球にて無死1・2塁、その後2死2・3塁から4番土井の左前打で2点を先取。
8回表 伊川谷北、先頭7番嶋津左2塁打、8番代打北川の左前打で無死1・3塁、1死後1番打者の内野ゴロの間に1点をあげる。
9回表 伊川谷北、四球と安打で2死2・3塁と攻めるも後続が断たれる。

神戸弘陵 400 000 000=4
白  陵  020 000 000=2

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 弘陵 1番森本中前打、2番谷のときFC、3番羽谷投手前内野安打で無死満塁、4番吉相の中前打で2点先制
         なおも無死1・2塁から5番柴田の左前打で3点目、6番筒井の時盗塁で1死2・3塁とし7番四球で満塁、8番死球で4点目とする。
2回裏 白陵 死球と左前打で無死1・2塁とし6番の犠打で1死2・3塁、7番御手洗の左前打で1点を返し、さらに8番渡邉の3塁ゴロの間に2点目
         2死2塁から9番高山の左前打で本塁を狙うもタッチアウト。
5回表 弘陵 1死から左前打で出ると、盗塁の後、続く打者の飛球の間に3塁へ。しかし後続が倒れ無得点。
5回裏 白陵 2死から左前打、強襲内野安打の連続安打で1、2塁をつくるが後続が倒れ無得点。
その後8回まで両チームとも得点なし。
9回裏 白陵 三者凡退に倒れゲームセット。


【豊岡】
市伊丹 000 000 000=0
西脇工 000 120 00X=3

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表 市伊丹 先頭5番山本右中間2塁打、内野安打、四球で1死満塁と攻めるも後続を断たれ無得点。
2回裏 西脇工 2死2・3塁と攻めるも無得点。
4回裏 西脇工 1死3塁から5番藤原の左中間2塁打で1点先制。
5回裏 西脇工 四球、1番村上の右翼線2塁打などで2死2・3塁とし3番森下が右前2点適時打を放つ。
6回裏 西脇工、投手瀬に交代。
7回表 市伊丹 2死満塁と攻めるも無得点。


伊丹西 200 311 100 =8
多 可  000 002 000 =2

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 伊丹西、1死満塁から内野失策で2点先制。
4回表 伊丹西、2死2・3塁から9番久保、左中間を破る2塁打で2点追加。1番間も右越2塁打でさらに1点追加。
ここで多可、投手藤原に交代。
5回 多可、投手宮崎に交代。
5回表 伊丹西、5番片山の中越3塁打で1死3塁とし、犠飛で1点追加。
5回裏 多可、2死2・3塁と攻めるも無得点。
6回表 伊丹西、9番久保が左越本塁打を放ち1点追加。
6回裏 多可、連続安打、犠打で1死2・3塁とし4番石塚が中前適時打を放ち2点返す。
7回表 伊丹西、2死3塁から、6番織金の3塁線適時打で1点追加。
8回 伊丹西、投手前田に交代。
9回 多可、投手長井が再登板。
9回 伊丹西、投手稲垣に交代。
9回裏 多可、1死から連打で1・2塁と攻め、粘りを見せるが後続を断たれる。