昨日は梅雨が明けたかのような陽気で、涼しげな真っ白い紫陽花と、
向日葵が対照的に今シーズン1番の暑さとなりました。
今日は一転、朝から雨模様、肌寒い兵庫です。
梅雨の明けた沖縄では、昨日全国トップを切って98回目の夏がスタートしましたね。
開会式では宮古工業の荷川取龍祐主将が選手宣誓を務めました。
沖縄球児だけではなく、甲子園を目指す全国の高校球児が抱く想いが伝わる宣誓です。
「いよいよ始まる僕たちの熱い夏。
1回でも長く、1試合でも多く、この夏を楽しみます。
今、大好きな野球ができることに感謝し、これまでお世話になった監督、先生方、両親、
地域の方々のために全力プレーで恩返しをします。
そして、これまで共に頑張ってきた仲間と最後の最後まで諦めない心を忘れず、
一戦一戦本気で戦い抜き、高校球児の夢、甲子園の舞台に立つことを目標に、
ここ沖縄の夏を日本一熱いい夏にすることを誓います」
平成28年6月18日
選手代表 沖縄県立宮古工業高等学校野球部 主将 荷川取龍祐
昨日は1回戦6試合が行われ速報でスコアを見ながら応援しました。
八重山農林と那覇との開幕戦では、那覇が初回から毎回得点を重ね、
4回には9-2と7得点の大きな差がありましたが、
八重山農林の最後まで諦めない気持ちがスコアーボードに刻まれる数字から伝わる対戦でした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八重山農林 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | 8 |
那覇 | 2 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 10 |
八重山農林 登野城、嘉弥真、登野城、東与那覇
那覇 川畑、松永、宮國、東江、川畑
また、浦添工業と宮古との対戦は9回2-2と延長に。
延長10回 2死満塁から宮古の知念選手がサヨナラ打を放ち初戦を勝利、
久米島と沖縄尚学との対戦では、4ー0と久米島がリードする中、
沖縄尚学が5回に7得点、6回には2得点を挙げ一挙逆転し勝利するなど
暑い熱い沖縄球児の夏の始まりでした。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浦添工業 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
宮古 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1x | 3 |
浦添工 親富祖
宮古 下地、友利洋
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
久米島 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
沖縄尚学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | 0 | 0 | X | 9 |
久米島 安里太、宇地原
沖縄尚学 諸見里、松川、河野
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮古総合実 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
南部工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | X | 6 |
宮古総合実 下地翔、下里
南部工 具志堅、盛田
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮古工 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 |
読谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 1 | X | 8 |
宮古工 松川、荷川取
読谷 宮本、島袋郁、大城吏
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八重山商工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | 8 |
八重山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
八重山商工 黒島、森田、平良海
八重山 仲山、黒島、新里、黒島
八重山商工 平良海選手が大会第1号本塁打を打ちました 嬉しいね!
初戦を勝利した6チームの選手のみなさん おめでとう!
1日も長い熱い夏を!
沖縄大会開幕日、6チームの三年生が最後の夏を終えました。
甲子園へ一歩近づいた選手あり、夏を終えた選手あり・・・
想うと、楽しみな夏でもあり、切ない夏でもありますね。
八重山農林、浦添工業、久米島、宮古総合実業、宮古工業、八重山 三年生選手のみなさん
高校野球お疲れさまでした。
今日は3年ぶりに辺土名高校が選手権沖縄大会へ出場し初戦がもうすぐ始まります。
三年生は伊是名主将一人、部員不足により休部していた辺土名高校野球部復活の夏です。
伊是名主将は最初で最後の夏
大好きな野球ができることに感謝し、これまでお世話になった監督、先生方、両親、地域の方々のために全力プレーで
1日も長い熱い夏を!