今日は、2回戦4試合、ベスト32をかけて3回戦12試合試合が行われました。
試合速報を見ながらの応援となりましたが、1点勝負の対戦や、延長戦、サヨナラ試合など内容の濃い良い対戦ばかりとなりました。
【尼崎】
川西北陵 000 003 100=4
関 学 310 000 11X=6
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 北陵、三者凡退。
1回裏 関学、2つの敵失などで2死2、3塁とすると、5番豊田の右越三塁打で2点先制。
さらに本盗で1点追加。この回、関学は3点先制。
2回表 北陵、先頭の4番黄瀬の左前安打と犠打で1死2塁のチャンスも後続が倒れ無得点。
2回裏 関学、敵失から2死2塁のチャンスを作ると、1番河合の左翼線二塁打で1点追加。
3回表 北陵、2死から1番田村が中前安打で出塁するも無得点に終わる。
3回裏 関学、2死から5番豊田、6番久保田が連打で出塁するも、ここは北陵のエース中川が踏ん張り無得点。序盤は関学ペースの試合展開。
4回表 北陵、3番中西の左前安打と犠打で1死2塁とするも後続が倒れ無得点。
4回裏 関学、四球で走者を出すも無得点。 5回表北陵、先頭打者の出塁を生かせず無得点。
5回裏 関学、2つの四球で2死1、2塁のチャンスも、センター西村の好捕により無得点に終わる。
両投手の要所を締めるピッチングでなかなかホームの遠い両チーム。
6回表 北陵、反撃開始。2つの敵失と盗塁で1死2、3塁とすると、5番和田の中前適時打で2点を返す。
ここで関学はピッチャーを大寺にスイッチ。
さらに、四球と犠打で2死2、3塁のチャンスを作ると、この回3つ目の敵失で1点を返す。北陵が徐々に流れを引き寄せる。
6回裏 関学、四球と犠打で1死2塁のチャンスも後続が倒れ無得点。
7回表 北陵、1番田村の安打と犠打、さらに3番上松のセーフティバントが内野安打となり1死1、3塁のチャンスを作ると、
4番黄瀬の左前適時打で北陵がついに同点に追いつく。
ここで関学は背番号1五十嵐をマウンドへ送る。
その五十嵐は、なおも続く1死1、2塁のピンチを見事に切り抜ける。
7回裏 関学、2死2塁のチャンスから、6番久保田のセンターへの二塁打で1点を勝ち越す。
8回表 北陵、三者凡退。7回から登板の五十嵐の好リリーフがつづく。
8回裏 関学、2番中西の安打などで2死満塁の絶好の追加点のチャンス。ここで4番谷川に痛恨の押し出し四球を与え、関学に追加点。
しかし、続くピンチは北陵のエース中川が三振で切り抜け、最後の攻撃に望みをつなぐ。
9回表 五十嵐が北陵の攻撃を3人で抑え、息詰まる熱戦は関学が勝利。4回戦進出を決めた。
龍 野 000 000 000 100 01=2
神戸鈴蘭台 000 000 000 100 00=1
(延長14回)
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 龍野、2死1塁から4番中川の左前ヒットで2死1,3塁とするが、無得点。
2回表 龍野、1死2,3塁とするが、捕手川口からのけん制で3塁走者がタッチアウト。後続も倒れチャンスを生かせず。
3回裏 神戸鈴蘭台、1死より8番濱岡が四球で出塁、送りバントと敵失で2死1,3塁とするが、無得点に終わる。
4回表 龍野、1死から山國が左翼線2塁打で出塁するが、神戸鈴蘭台エース田が踏ん張り得点を許さない。
4回裏 神戸鈴蘭台は三者凡退。龍野先発浅田は、被安打0で好投を続ける。
5回裏 神戸鈴蘭台、1死から7番小野が中前へチーム初安打、2死から9番川東も遊撃内野安打で続き、2死1,3塁とするが無得点。
6回以降も両チーム、一進一退の攻防が続き、延長戦に入る。
10回表 龍野、先頭山本が左前安打で出塁、送りバントで1死2塁。ここで代打平野が右前適時打を放ち、1点を先取。
10回裏 神戸鈴蘭台、1死から1番奈良が左前安打、好走塁で2塁を奪う。
2死後3番高山が遊撃内野安打で続き、神戸鈴蘭台は懸命の反撃で2死1,3塁とする。
ここで、4番長谷川が値千金の右前適時打を放ち、同点に追いつく。
11回表 龍野、2死1塁とするが無得点。その裏、神戸鈴蘭台も2死2塁とチャンスを作るが無得点。
12回表 龍野、ここまで力投を続けた投手浅田への代打宮が一塁線を破る二塁打を放つが、後続が倒れ無得点。
12回裏 神戸鈴蘭台も先頭奈良が左越二塁打を放つが、後続が倒れ無得点。
13回表 龍野は三者凡退。13回裏、神戸鈴蘭台、1死から5番川口が左前安打で出塁するも、無得点。
14回表 龍野、先頭山國が中前安打、送りバントで1死2塁、ここで途中出場の市場が三遊間を破るタイムリーヒット、山國がかえり、2-1とする。
14回裏 神戸鈴蘭台、1死後9番川東が死球で出塁するが、後続を断たれる。
龍野が延長14回の激闘を制し、4回戦進出を決めた。
【神戸サブ】
高砂南 000 000 000=0
加古川南 001 002 20X=5
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
3回裏 加古南、2死2塁から1番長嶺の中前タイムリーで1点先制。
4、5回は両チームランナーを出すものの好守、投手の踏ん張りで無得点。
6回裏 加古南、2死2塁から6番藤野が左越え2塁打で2点目を加える。高砂南はここで投手中谷に交代。
しかし、加古川南は7番岩崎が右翼線へ連続2塁打を放ち3点目。
7回表 高砂南、ランナーを出して反撃を試みるも加古南の堅い守備に阻まれ無得点。撃を試みるも加古南の堅い守備に阻まれ無得点。
7回裏 加古南、無死から代打藤原が左越えに2塁打を放つ。1死後、2番小早川が左中間に3塁打で4点目。
それをスクイズで返し5点目とする。
8回表より加古川南は投手石原に交代。
8回表 高砂南も連続四球で2死1、2塁と攻めるが後が続かず。
加古川南は投手山城に交代。
9回表 高砂南、四死球でランナーを出し果敢に攻めていくが、後続が断たれゲームセット。
伊丹北 100 000 000=1
須磨学園 000 000 101=2
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 伊丹北 先頭が遊内安打、送りバントで1死2塁とし、3番泉が左中間へ3塁打で先制。
1回裏 須磨学園 1死から中前打で出塁、その後盗塁死と後続が絶たれ無得点。
2回裏 須磨学園 先頭が遊エラーで出塁、2死1塁から一エラーとパスボールで2死2、3塁とチャンスを作るも無得点。
3回裏 須磨学園 1死から左前打で出塁、2死から盗塁と捕手の送球エラーで2死3塁も無得点。
4回裏 須磨学園 先頭が四球で出塁、送りバントが決まり1死2塁その後右前打で1死1、3塁とチャンスを作るも後続が絶たれ無得点。
須磨学園、荒海に投手交代
5回表 伊丹北 1死から連続ヒットで1死1、2塁その後送りバントで2死2、3塁と攻めるも無得点。
5回裏 須磨学園 1死から右前打で出塁も後続が絶たれ無得点。 伊丹北、松本に投手交代
6回裏 須磨学園 先頭が四球で出塁、2死1、2塁とチャンスを作るも後続が絶たれ無得点。
須磨学園、古都に投手交代
7回裏 須磨学園 1死から遊内野打と1、2塁間にセフティーバントと四エラーで1死満塁から投ゴロで同点に追いつく。
8回裏 須磨学園 先頭が中前打で出塁、送りバントと投手のボークで1死3塁も1本が出ず無得点。
9回表 伊丹北 1死から左前打で出塁も盗塁死と三振で無得点。
9回裏 須磨学園 先頭が左中間二塁打で出塁と三前にセフティーバントが決まり、無死1、3塁、
次打者を敬遠し無死満塁から途中出場の畑がセンターへ犠牲フライでサヨナラ勝ちを決めた。
須磨学園は4回戦進出。
【明石】
村野工 000 030 111=6
星 陵 100 200 002=5
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 村野工 一死から加藤右前打。牽制死となるが堤左線2塁打、四球、死球で二死満塁とチャンスを作る。しかし、後続倒れ無得点。
1回裏 星陵 先頭奥野右前打、犠打で一死2塁。二死から4番大山の右線2塁打で1点先制。
4回表 村野工 二死から四球で出たランナーが盗塁成功。死球で二死12塁となるも無得点。
4回裏 星陵 先頭桂右前打、犠打で一死2塁。岩本右前打で送球の間に2塁まで進み一死23塁。二死となり村野工投手辰巳に交代。
ここで7番近重中前適時打を放ち2点を追加。
5回表 村野工 一死から1、2番の連続安打、WPで一死23塁。さらに死球で満塁と攻めたて、金井の走者一掃右越3塁打で同点に追いつく。
5回裏 星陵 一死から四球で出たランナーを送り二死2塁とするも無得点。
6回表 村野工 星陵投手八尾に交代。先頭四球、犠打で一死2塁。内野ゴロの間に3塁に進み、さらに四球で二死13塁。
ここで八尾が踏ん張り無得点。
7回表 村野工 先頭堤内野安打で出塁し、犠打で一死2塁。二死となるも大谷の中前適時打で1点を勝ち越す。
7回裏 星陵 先頭敵失で出塁するも牽制死などで無得点。
8回表 村野工 先頭死球、犠打で一死2塁。1番松嶋の中前適時打で貴重な追加点を上げる。二死から星陵投手新小田に交代、抑える。
8回裏 星陵 先頭四球、犠打で一死2塁も無得点。
9回表 村野工 一死から四球、安打で13塁。初球盗塁で23塁。辰巳左前適時打で1点。
9回裏 星陵 先頭岩本左前打。二死から新小田の中越ランニング本塁打で1点差に追い上げる。
なおも宮後左前打で続くが後続倒れゲームセット。
明 石 000 002 0=2
神戸国際大付 120 215 X=11
(7回コールド)
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 明石高校の攻撃。2死2塁とするも無得点。
1回裏 神戸国際大附の攻撃。四球と犠打などで2死3塁とし、4番竹村のレフト前ヒットで1点を先制。
2回表 明石高校。1死2塁と攻めるも無得点。
2回裏 神戸国際大附。エラーと死球、犠打などで2死2・3塁とすると、1番寺山の1塁線を抜くツーベースヒットで2点を追加。
3回表 三者連続三振で無得点。 3回裏、三者凡退。
4回表 三者凡退。
4回裏 神戸国際大附。連続四死球などで1死満塁とすると、2番林のレフト前ヒットで1点を追加。
さらに3番高橋のレフトへの犠牲フライで1点を追加。
5回表 三者凡退。
5回裏 神戸国際大附。先頭打者に死球。松岡から谷口に投手交代。代わった谷口を攻め、2死3塁とすると、8番西のライト前ヒットで1点を追加。
6回表 明石高校。ヒットと四球などで1死満塁とすると3番藤原のライト前ヒットで2点を返す。
なおも1死1・2塁とした所で、黒田から高橋に投手交代。代わった高橋が後続を抑え、この回を2点に抑える。
6回裏 神戸国際大附。ヒットと犠打で1死2塁とすると、3番高橋のセンター前ヒットで1点を追加。
なおも1死満塁とし、6番途中出場の邨瀬のセンター前ヒットで2点を追加。さらに2死2・3塁から、8番西のレフト前ヒットで2点を追加。
7回表 明石高校。2死から四球で走者を出すも無得点。 (7回コールド)
滝 川 010 000 011=3
神戸科技 001 000 000=1
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 滝川 二死から亀本左線2塁打、南右前打で13塁とするも無得点。
2回表 滝川 先頭四球、犠打で一死2塁。西川の中越2塁打で1点先制。
3回裏 科技 二死から竹國左前打、PBで2塁に進み佐野が中前に弾き返し同点。
4回裏 科技 先頭伊藤右前打、犠打で一死2塁とするも無得点。
6回表 滝川 先頭主将南が安打、犠打で一死2塁。四球、野選で満塁とするも無得点。
6回裏 科技 二死から伊藤左前打。ここでエンドランをかけ、右前に弾き返しチャンスかと思われたがオーバーランでタッチアウト。
7回表 滝川 二死から家木が左中間2塁打を放つが無得点。両チーム堅守で追加点を許さない。
8回表 滝川 先頭主将南が左前打。きっちりと転がした犠打が敵失を誘い、さらにPBで無死23塁。安田の犠飛で1点、ついに試合が動く。
8回裏 科技 先頭代打坂平倒れるも峯下中前打。初球盗塁で一死2塁とするも無得点。
9回表 滝川 科技投手亀之園に交代。敵失、犠打で一死2塁から家木の右越3塁打で重い1点が入る。
9回裏 科技 滝川投手北間に交代。
9回裏 科技 滝川投手北間に交代。最後まで果敢に攻めるも滝川の再三の好守に阻まれゲームセット。
【高砂】
神 崎 101 020 201=7
尼崎稲園 011 000 000=2
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
先頭内野エラーで出塁。牽制悪送球、ボークで1点先制。2番笹木の左中間2ベース、バントで1死3塁とするも2者凡退。
1回裏 稲園:先頭右前安打、3番谷岡の左前安打で1死13塁、サードゴロで2死23塁とするも無得点。
2回裏 稲園:先頭6番大崎左翼線2ベース。1死後、内野安打で13塁とし、9番曽根スクイズで1点。牽制悪送球で2死3塁と攻めるが無得点。
3回表 神崎:1死から3番井口左前打で出塁。タッチアップ、ボークで2死3塁とし、振逃WPで1点。
3回裏 稲園:先頭四球で出塁。送りバントで1死2塁とし、2死後盗塁にエラーが重なり1点。
4回裏 稲園:先頭6番大崎中前打、1死後、犠打と四球で2死12塁とし、1番福尾右前安打を放つもライト好返球により本塁タッチアウトで無得点。
5回表 神崎:先頭立岩が中前打、犠打と盗塁で1死3塁とし、3番井口の右中間3塁打で1点勝ち越し。さらに内野ゴロの間に1点追加。
5回裏 稲園:敵失で2死2塁とするも無得点。
6回裏 稲園:先頭6番大崎左中間2塁打、内野ゴロ進塁打と四球で1死13塁とするも、後続が倒れ無得点。
7回表 神崎:2死後、連続四球とパスボールで走者23塁となり、4番中塚の右中間3塁打で2点追加。
8回裏 稲園:2つの四球で2死12塁とするも無得点。
9回表 神崎:先頭死球、犠打と内野ゴロで2死3塁とし、2番笹木の中前打で1点追加。
9回裏 稲園:2死から3番谷岡が右中間2塁打を放つも後続が倒れゲームセット。
舞子 000 000 000=0
社 201 101 10X=6
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏社:先頭1番荻野中前打、犠打で1死2塁から内野ゴロエラーで先制。さらに4番坂本が左前打、2死後、6番辰己の中前打で2点目。
2回表舞子:先頭4番杉岡中前打、犠打等で2死2塁とするも無得点。
2回裏社:先頭8番内山が左中間2塁打、犠打、2四球等で2死満塁と攻めるも無得点。
3回裏社:先頭5番芹生が左越本塁打を放つ。
4回裏社:先頭1番荻野が中越2塁打、2番麻生の右前打で無死13塁、ここで社は盗塁を試みるも、捕手友清が好送球で走者刺殺。
四球で1死13塁となった場面で、4番坂本の内野ゴロが悪送球を誘い、1点追加。
さらに2死2塁から5番芹生が中前打を放ち、走者は本塁を狙うも憤死。
6回裏社:先頭1番荻野四球出塁、2番麻生が右前打、犠打で1死23塁とし、4番坂本の右犠飛で追加点。
7回裏社:先頭6番辰己が右中間に3塁打、続く山本の中前適時打で1点追加。
9回表舞子:2死から戎井が四球で出塁するも後続が倒れる。
社が見事な投手リレーで4回戦進出を決めた。
【姫路】
神港学園 000 102 5=8
佐 用 000 000 1=1
(7回コールド)
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 神港:安打、四球、死球で2死満塁とするも無得点。
2回裏 佐用:1死から、5番重崎が左線を破る2塁打で出塁。6番尾も安打で続き1死1、3塁とするが、後続が倒れ無得点。
4回表 神港:この回先頭の4番三浦が三塁線を破る2塁打。その後、安打で1死1、3塁とし、7番笠井の右犠飛で1点先制。
5回裏 2死となったところで、神港投手北野に交代。
6回表 神港:無死1塁から、5番今井の左越本塁打で2点追加。
7回表 神港:相手内野失策で出たランナーをバントで送り、1死3塁。3番山崎が一塁線を破る2塁打で1点。
ここで、佐用は投手松田に交代。
神港は4番三浦も安打で続き、1死1、3塁。5番今井が2打席連続の左越本塁打で3点追加。四球の後、7番笠井が左中間を破る2塁打で1点追加。
この回一挙5点。
7回裏 佐用:1死1塁から、代打高見が右中間を破る2塁打で、1死2、3塁とし、続く打者の内野ゴロの間に1点を返す。
なおも、2死3塁で後続が倒れる。(7回コールド)。
姫 路 西 000 000 000=0
東洋大姫路 011 000 00X=2
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回裏東洋:この回先頭の5番堀井が右越2塁打で出塁。2死3塁となったところで、8番岩見の中前適時打で1点先制。
3回裏東洋:敵失で出たランナーを犠打、犠飛で進め2死3塁。4番浦岡の右前適時打で1点追加。
4回裏東洋:安打、敵失、四球で2死ながら満塁とするも無得点。
7回表姫西:この回先頭の4番内山が中前安打。続く5番中川がバント安打。このランナーを進め2死2、3塁とするも後続が倒れ無得点。
8回表:東洋投手門野に交代。
9回表姫西:三者凡退。
県伊丹 010 000 100=2
明石北 000 000 000=0
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏明石北:2つの四球、安打で1死満塁とするも後続が倒れ無得点。
2回表県伊丹:死球、バント、中前ヒットで1死1、3塁から7番川上の右犠飛で1点先制。
4回裏明石北:四球、敵失などで1死2、3塁とするも後続が倒れ無得点。
5回裏:1死となったところで、県伊丹投手山口に交代。
7回表県伊丹:2死から4番、5番の連打で2死1、2塁。ここで、6番橋本の中前適時打で1点追加。
9回裏明石北:2死からランナーを一人だすも無得点に終わる。
【春日】
柳 000 000 000=0
三田松聖 101 020 11X=6
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1裏、先頭内藤が死球後犠牲バント、3番茨木センター前安打で1点先制。
2死になり盗塁後5番田村がセンター前、茨木がホームに突っ込むも本塁タッチアウト。
2表、1死後5番高丸が四球、盗塁し6番菅がセンター前で1・3塁、後続が続かず無得点。
3裏、先頭1番内藤が四球、1死になり二盗、その後三盗、4番藤原の中飛の犠飛で内藤が帰り1点追加。
4裏、清武が右翼に2塁打を打つも、続かず攻撃終了 5表、7番横山が四球、犠牲打で1死2塁、9番小谷が左前安打で1死1・3塁、
二者三振でチェンジ 5裏1番内藤が死球、2番左安打、犠飛で1死2・3塁、2死になり5番田村が左中間3塁打で2点追加。
6裏、柳学園の投手が倍に交代。 7裏、1死でバント安打、その後2死3塁、4番藤原の中前安打で1点追加、
5番田村も中前安打で続くが藤原が3塁でタッチアウト。
8表、三田松聖の投手が小西に交代。 8裏、1死で7番松井が左安打、8番小西が左翼線2塁打で松井がホームインで1点追加。
9表、柳学園三者凡退で試合終了。
淡 路 111 502 1=11
豊岡総合 000 030 1=4
(7回コールド)
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1表、1死後、2番尾田が1塁失策で出塁、3番齋藤左中間2塁打、尾田が生還で1点先制。
2表、先頭7番保田が四球、犠打で1死2塁、2死になり、1番田が中前安打で保田がホームイン、1点追加。
3表、3番齋藤が四球で出塁、犠打などで2死になりその間齋藤は3塁へ、6番柳川が右前安打で1点追加。
3裏、7番古川が四球、その後犠打で1死2塁、9番亀村も四球で1死1・2塁、投手暴投で1死2・3塁、2死になり、
2番藤井四球、2死満塁で3番松野三振で無得点。
4表、8番西山が遊撃失策で出塁、犠打で1死2塁、1番田が左中間2塁打で西山が生還、1点追加、
2死になり、3番齋藤が中越2塁打で2点目。豊岡総合の投手が亀村から山田に交代、
4番辨野が左前安打で2死1・3塁、5番前山が中越2塁打で2人の走者が生還、2点追加、
6番柳川左前安打で2死1・3塁、7番保田右前安打で前山が生還1点追加、計5点を奪う。
8番西山のときに豊岡総合の投手が古林に交代。
5表、1死後1番田が左中間3塁打、後続が倒れ無得点。
5裏、1死後9番古林が右前安打、1番滝本四球、2番藤井中前安打で1死満塁、3番松野が左前安打で1点を返す、
4番加藤が右安打で更に2点を奪う、淡路の投手が保田に代わる、その後続かずチェンジ。
6表、1死後5番前山が左前安打、2死になり7番保田が右越2塁打で前山が生還、1点追加、
8番代打粟田が右前安打で更に1点追加、計2点を奪う。
7表、1死で2番正本と3番齋藤が中前連続安打で1死1・3塁、4番辨野が四球で1死満塁、ここで豊岡総合の投手が勧野に代わる、
5番前山がスクイズで1点を追加。 7裏、先頭の2番藤井が右越3塁打、ワイルドピッチで藤井が生還し1点、しかし後続が倒れる。
(7回コールド)。
【淡路】
津 名 000 000 102=3
尼崎工 000 000 001=1
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表津名、先頭川野が右前打、犠打で二進するも無得点。1回裏県尼工、2死から3番浅野の左前打、盗塁するも無得点。
2回裏県尼工、先頭福中が敵失で出塁し無死2塁、内野ゴロの間に三進し7番大山も敵失で出塁、
盗塁で1死23塁8番塚田が四球で満塁となるも後続を断たれ無得点。
3回表津名、一死から9番原田が敵失で出塁、WPで一死2塁となるも後続を断たれ無失点。
4回表津名、先頭3番原が中前打を放つも4番潮崎はサードゴロ併殺打。
5番登日が中前打、6番佐藤セカンドゴロエラー7番摺臼死球で2死満塁と攻めるも8番地行は遊ゴロに倒れる。
5回表県尼工、先頭5番福中が中前打、6番井内が死球、7番大山の初球が捕逸で無死2、3塁。
内野ゴロで1死後8番塚田の2球目スクイズ敢行も空振りで3塁走者がアウトになり塚田も三振で無得点。
6回表津名、先頭4番潮崎が中越え2塁打を放つも3塁を狙いタッチアウト、無得点。
7回表津名 1死後9番原田が四球、1番川野が右前打、2番菅本の犠打で2死2、3塁。3番原がセカンド強襲ヒットで1点先制。
7回裏県尼工 先頭7番大山が中前打を放つも8番塚田の投前バントが1-6-3の併殺打。無得点に終わる。
9回表津名 1死後1番川野がサードゴロ送球エラー、犠打で2死2塁となり3番原が右中間3塁打で追加点。4番潮崎も左前適時打を放ちこの回2点。
9回裏県尼工 2死後代打の前田、大野が連続安打、1番岡村四球で2死満塁。2番伊波に押し出し死球で1点。3番浅野が中飛に倒れ、粘り及ばず。
明石清水 040 000 011=6
八 鹿 2 00 000 311=7
~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表清水、1番四球・2番犠打で送り1死2塁、その後2死12塁とするが無得点。
1回裏八鹿、1番黒田中前打・盗塁で無死2塁から2番の送りバントを捕手が1塁へ悪送球ボールが転々とする間に2塁走者ホームイン1点をあげ、
バッターランナーも3塁へ、その後ボークにて2点とする。
2回表清水、先頭久保慶の左前打、1死2塁から8番打者のとき敵失にて13塁とし、9番栗原がスクイズを決め1点を返す。
2番森内の左前打で2死満塁とし続く3番久保優が左中間をぬく2塁打で3人が返り4点とする。
6回表清水、1死後6番久保慶中前打で出塁、2死後盗塁2死2塁とするが無得点。
7回表清水、先頭9番栗原右中間3塁打、セイフティースクイズの時3塁ランナーが飛び出しタッチアウト、後続も断たれる。
7回裏八鹿、3番西谷中前打、続く4番死球、5番山本が右前打で無死満塁とし、6番伊来が初球を中前へはじき1点を返し3点目とする。
なおも、1死満塁から8番代打田淵が四球を選び押し出し同点とする。
その後、2死満塁から1番黒田の時WPにて1点を追加5点目とし逆転する。
8回表清水、3番久保優が左翼線2塁打で出塁、1死後5番船越の時、盗塁1死3塁とし、スクイズを外されるが捕手が3塁へ悪送球、
その間に走者が返り同点とする。8回裏八鹿、先頭敵失にて出塁、3番西谷が右前打を放ち無死13塁とし、
4番太田の遊ゴロの間に3塁走者が返り1点をあげ6点目、再度逆転する。
9回表清水、7番代打村田中前打で出塁、続く代打西海も左前打で続き無死12塁、9番栗原も投手強襲安打にて無死満塁、
1死後、2番森内がスクイズを決め同点とする。9回裏八鹿、1死より8番奥藤左前打にて出塁、
9番四球で1死12塁とし1番黒田が中前打で続き満塁、2番井上が遊撃内野安打にて勝ち越しサヨナラゲームとする。
速報の内容を見ると、どの対戦も素晴らしい戦いだったことが分かります。
勝利したチームの選手のみなさん おめでとう!
今週末の三連休で16強が出揃い、いよいよ後半戦に入って行きます。
選手のみなさんは体調を整えて、がんばって下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日、夏を終えた選手のみなさん 本当に本当にお疲れさまでした。