御朱印 とは、本来、心願の成就を祈り書き写した経文等を、御本尊様の宝前にお納めし、その祈願を込めた印として頂いたものが御朱印です。
今では、「参拝の証」として、寺社が授与する、寺の本尊印や神社の社印を押したものを「御朱印」と呼びます。
朱色の印影のため、「朱印」と呼び、本尊名や神社名が墨で書き添えられていることが多いです。
令和六年4月10日に拝受した『駒込天祖神社』で、御朱印の数は、120印を数えました。
その内、第1印~100印の一覧 は、既にリストにしています。
そこで、第101印~125印までの一覧をリストにしましたので、ご参照下さい。
==「御朱印巡り」記事 一覧 ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/653dd257872b0b0df2afd2252108f758
名称:所在地:参拝日
第101印 回向院・馬頭観世音 (東京都墨田区) 令和四年5月29日
第105印 諏訪大社春宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日
第106印 諏訪大社秋宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日
第107印 諏訪大社本宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日
第108印 諏訪大社前宮 (長野県諏訪郡) 令和四年6月10日
第110印 大船観音寺 (神奈川県鎌倉市) 令和四年9月12日
第111印 阿蘇神社 (熊本県阿蘇市) 令和四年11月26日
第113印 羽田富士(富士塚)(東京都大田区) 令和五年1月14日
第118印 月参堂 善光寺 (東京都文京区) 令和五年7月22日
第119印 小石川大神宮・四月限定御朱印 (東京都文京区) 令和六年4月1日
第120印 駒込天祖神社 (東京都文京区) 令和六年4月10日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます