『秋の能登半島一人旅』(その2)⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3b4159489079de91fdc831268961ec23
=写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=
「ホテルメルカート輪島 」の5階の部屋は、以前和室だった部屋にカーペットを敷きベッドを入れた部屋で、浴室はありませんが、ウォッシュレットのトイレはあります。
宿泊料は、セルフサービスの軽朝食 (パン、コーヒー) 付きで、5,700円 (税込)。
大浴場で汗を流した後、フロントでもらった輪島市内の “食べ歩きマップ” を持って、食事に出ました。
国道249号沿いには、飲食店が多く有りますが、帰りにタクシーを使用しないといけないので、ホテルで紹介してもらった「道の駅 輪島ふらっと訪夢」を過ぎて、ホテルから徒歩約10分の「居酒屋 いっぷく」に入りました。
入店したのは、午後6時半。既に常連客で賑わったいました。一人の隊長はカウンター席に案内されました。
先ずは、キリンラガービール 中瓶 530円 (税込) で、喉を潤しました。
初めての街、初めての店で、何が美味しいのか分からないので、お店のお勧めを頂くことにしました。
頂いたのは、“赤カレイのお刺身” 680円、“アオリイカのお刺身 ”650円、“ししっぽのフライ” 460円。
お刺身は、どちらも新鮮で美味しかった!ただ、甘いお醤油は、隊長の口に合いませんでした。
輪島では、“ししっぽ” と呼ばれている魚は、和名が “カナガシラ” で、ホウボウに似た魚です。
初めて味わう “ししっぽ” は、癖のない白身魚の美味しさでした。
ビールの次に飲んだのは、地元の “純米酒 千枚田” 780円。どちらかと言うと、甘口のお酒 です。
美味しい魚とお酒で満足して、お会計は3,400円でした。
尚、「居酒屋 いっぷく」の住所は 石川県輪島市河井町18-42、電話番号は 0768-22-0057です。
お店の人に、今晩は「道の駅 輪島ふらっと訪夢」の2階で、『御陣乗太鼓』の実演があり、無料で観られると聞いたので、「道の駅」に向かいました。
夕方、特急バスから降りたときには気がつかなかったのですが、「道の駅 輪島ふらっと訪夢」の隣に「ゴーゴーカレー 輪島店」の灯りが輝いていました。
さすが、石川県金沢市が本社の 『ゴーゴーカレー』 ですね。
開演時間の20:30より、早めに会場に着いたので、ステージ最前列の席に座る事が出来ました。
御陣乗 (ごじんじょ) 太鼓は、天正4年 (1576年) 越後の上杉謙信は、七尾城を攻略して「霜は軍営に満ちて 秋気清し越山を併せたり 能州の景」と詠じ、その余勢をかって奥能登平定に駒を進めました。
現在の珠洲市三崎町に上陸した上杉勢は、各地を平定し天正5年、破竹の勢いで名舟村へ押し寄せて来た。武器らしいものがない村人達は、鍬や鎌で打ち向かったがさんざんな負け戦であった。
そのような時、村の古老の指図に従い、樹の皮をもって仮面を作り、海藻を頭髪とし、太鼓を打ちならしつつ、上杉勢に逆襲し、戦いを勝利に導いたという。
面をつけることによって、「御陣乗り」と称して今日まで伝えられているそうです。
勇壮な『御陣乗太鼓』の動画は、こちらです 。
『御陣乗太鼓』の実演が終わったのは、午後8時50分、ホテルに戻ったのが、午後9時でした。
こうして、『秋の能登半島一人旅』1日目が終わりました。
==続きは『秋の能登半島一人旅』(その4)で==
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます