![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/fa28e22b7e2f0ee20053db53ea1aab08.jpg)
何度か目にはしていましたが、食べたことがなかったので~ 旬彩蔵で「金時草(きんじそう)」を少し買いました 😄
別名(和名)「水前寺菜(すいぜんじな)」とか「式部草(しきぶそう)」と言われるキク科の多年草
葉の表が緑色、裏が紫色なんですね~ ハイ、ビジュアルで買いました!😎 この野菜はどんな味がするのか ・・・ 悪いクセ(知らないことを知りたがる)です 😁
① 生金時草と生ハムのサラダ(オリーブオイル&お塩で)
② 軽く茹でた金時草とアナゴの酢の物
2パターン作ってもらいました~ カラダに良さそう❗️でしょ ☝️😄
夏から秋の葉物(緑黄色野菜)として、滋味を感じ美味しかったですよ❗️😋👍
ただ、その味と食感(少しヌメリがある)は予想の範囲内で、予想外の展開はありませんでした~ 😅
ご馳走さまでした
まだまだ食べたことのない食材はありますよね~ これからも、食べてない身近な地元のモノから迷わず食す!です 😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/c562edfc3ea980e080d7c0ca7237a375.jpg?1663389512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/13e8af03e4a118c03a557f9197641b1e.jpg?1663389512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/95ced326bd1d53e27a86db7a1da0f41f.jpg?1663389512)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます