和色ムーブメント

シニアになって、今一度「ムーブメント」を感じる旅に出てみようか

ランチ巡り「手打ちうどん釜吉」高砂市 210219

2021年02月19日 | 酒嚢飯袋
何故か、妙~に 親子丼 が食べたくなって~ それも、高級な鶏肉や卵を使ったものやなくて、フツーの 親子丼 が ・・・ 😅

いつも近所には、そういったお店が見当たらず、今日は高砂まで~ 🚗³₃

ありました!ありました!
「手打ちうどん 釜吉」さん~ 14時過ぎなので、開いてるかどうか微妙~~~ あ、開いてました!😙

大将1人で切り盛りしているのでしょうか?もう古いお店(内装やテーブルも年季入ってます😅)ですが、玄関も店内も厨房もキッチリ整理整頓してあって綺麗です。テーブルのベタベタ感とかは一切無し!👍👍👍

手打ちうどん屋さんに来て、うどん食べず、丼もんを注文するのは失礼な気もしたんですが、今日の口が「親子丼」なのでお許しください 🙇‍♂️

待つこと10分足らず、大将がテーブルまで持って来てくれました~ あ、美味そ!☝️😆 で、一口食べて~ あ、旨っ!旨し!です 😋😋😋

やっぱり~ うどん屋さんの親子丼が一番美味しいとラグは思うのです~ やさしい出汁が全体をまろやかに仕上げてくれるからだと感じたり ・・・ ご馳走さまでした!大将~ また、伺います(次回はうどんも注文しますね)✋😊










北風さん / ラグの写真詩

2021年02月19日 | ラグの写真詩
風が左頬を叩く
何度も左頬を叩く
立春も過ぎたというのに
冷たくて痛いほどの
北風が吹いている

北風さん
なぜ、私の頬を叩くの
いつまで、私の頬を叩くの
頬を叩いたあと、北風さん
いつもどこに行くの

ごめん、ごめん!笑
冷たかった?痛かった?笑
俺らが活躍できるのも
もう少しだから我慢してくれ

ここ数日、
あの南風の野郎を
起こしに行ってるだ
俺が起こしにいかないと
ヤツは起きないんだ

南風が起きたら
まず、あの風が吹くんだ
そう、春一番
暖かい春がやってくるんだ
暑い夏もやってくるぜ

だから、だから
もう少し我慢してくれ

ラグの詩

テイクアウト巡り「ミカゲヤのやきぶた」神戸市垂水区 210216

2021年02月17日 | 酒嚢飯袋
昨日、垂水をブラブラ~ 商店街で見つけた「自家製炭焼やきぶた」の大きな提灯~ ミカゲヤさん

ここの焼豚~ 超旨しです!😋😋😋😋😋 ラグの超おすすめ~ 👍👍👍👍👍

ほしい焼豚の種類とグラム数を言えば、店頭でそのままグラムカットしてくれます ☝️😎










カレー屋さん巡り「カレーや ころは」神戸市垂水区 210216

2021年02月16日 | 酒嚢飯袋
ドライブがてら、またまたカレー屋さん求めて垂水まで~ 🚗 ³₃

前回、垂水方面に行った時に気になった「カレーや ころは」さんに伺いました 😎

小さなお店(9席)~ お昼時(12時過ぎ)でどうかと思ったのですが、たまたまカウンター2席空いていて直ぐに座れました(ラッキー🍀)😊👍

ラグは「3種のあいがけ(キーマ・チキン・出汁キーマ)」カレー(温玉トッピング)をオーダーしました ☝️😁

ワンプレートですが、3種のキーマカレーそれぞれ個性(主役も脇役もええ仕事してまっせ!👍)があって、混ぜて食べるより一つずつ頂くほうが、間違いなく味わい深く楽しめます!🤩

全体的には、辛味が強くなく(ラグ好み!👍)、スパイス個々をハッキリ感じることができますよ~ どれも旨し❗😋😋😋

あっという間に完食しました~ ご馳走さまでした ☺️

もっとHotさがほしい方のために~ 4種の追いスパイス(かけ過ぎ注意!笑)カウンターに、ご自由にどうぞ!とスタンバイ 👌

それから、2階(急勾配階段上ル⤴︎︎︎︎︎)では、器の展示販売をされていますので、空き席待ち時間や食べ終わったあとにどうぞ(なぜか、リクガメが店番してますよ~笑)

また、垂水に来た時には、必ず伺いますね~ ✋😊