Life with Leica

ライカ片手に写真散歩

記念日

2007年12月08日 | ヨーロッパ

12月8日。と、いえば真珠湾攻撃のあった日。

自分が子供の頃は、毎年この日に合わせて、テレビで映画「トラ・トラ・トラ!」が放送されたものですが、もうずいぶん前からそんな習慣はないようです。

だからどうした、という話ですが。


(以前にこんなことも)

冬の日

2007年12月07日 | ヨーロッパ

Nikon F4 AF28-70mm F3.5-4.5

少し昔まで、地球は今後温暖化するという説に対して、寒冷化するという説もありました。
あのノストラダムスも、地球は寒冷化するという予言をしていたことになっていたはずです。(五島勉さんによれば、ですが)

どうやら地球温暖化説の方が正しいらしい、とみんなが気がついたときにはいささか手遅れになりつつあるようで、温暖化対策は待ったなし、です。
1999年に来なかった「恐怖の大王」は、実はもう既に来ていたということでしょうか。

・・・それでも寒い国はやっぱり寒いようです。



ニコンおじさん

2007年12月01日 | ヨーロッパ

Nikon F90X

前にも書きましたが(こちら)、キムタクのニコンのCMにはどうも違和感があります。
"It's my treasure"なんてわざわざ口にするのが何ともわざとらしい。
ニコン(ナイコン)の一眼レフである、といえばいいだけの時代ではないようです。


ブログランキング・にほんブログ村へ



衛兵

2007年11月17日 | ヨーロッパ

先日、新しいパスポートを受け取った。
この冬使うかどうかは微妙なのだが、更新はまあ、「念のため」だ。

受け取って少し驚いたのは、パスポートにICチップが埋め込まれていること。自分の知らぬ間に時代は進んでいる。

そういえば最近発表された今年の流行語大賞の候補も、初めて聞くものが多いな・・・。

無題

2007年11月01日 | ヨーロッパ

写真と関係なく・・・。

中日ドラゴンズ53年ぶりの日本一!
・・・って喜んでいいのか。シーズンは2位だったのに。
ケチをつけるつもりはないが、どうも腑に落ちない。

無題

2007年10月05日 | ヨーロッパ

Milano

カメラマガジンのNo.5を買った。
いいモノクロ写真が多くて、パラパラめくっているだけで楽しい。

写真家の内田ユキオ氏が、この本の中で「色を捨てる覚悟がないといいモノクロ写真は撮れない」と語っている。
確かにそうだ。しかし自分のような凡人にはそれが難しい。

夜の市庁舎

2007年06月13日 | ヨーロッパ

Bruges
MINOLTA α-9 24-85mm F3.5-4.5

ユーロ高、のようだ。
だから、というわけではないが、仕事の都合もあって、この夏のヨーロッパ行きは断念。
さて、どこへ行くか。・・・どこへ行けるか。