Life with Leica

ライカ片手に写真散歩

和田岬線

2005年12月08日 | 神戸
Leica M2 COLOR SKOPAR 35㎜

JRの和田岬線。これに乗ったことがある、という人は一般には少ないと思うが、このあたりの工場で働く人には貴重な足である。神戸の須磨区で働いていたとき、毎朝この路線の列車に多くの人が乗り込むのを別の列車の窓から見ていた。通勤だと承知しながら、それはどこか旅心を誘う風景なのであった。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (michiru527)
2005-12-08 23:15:07
いいですねぇ・・

本当に線路に白黒って合いますね。



和田岬線かぁ・・きっと私が乗る事はないんだろうなぁ・・

返信する
自分も (Tajiri)
2005-12-09 22:07:41
きっと乗ることはないでしょう。近くには神戸市営地下鉄の駅もできていまし・・。
返信する
宣伝ではありません (草太)
2005-12-10 00:18:23
同じような雰囲気を昔はもっていた大阪の桜島線なら乗る機会があるかもしれませんよ。周囲に工場があり働いている方がたくさんおり、和田岬線と同じドン突きです。でも、USJができたので雰囲気が変わりましたけど。USJへ行かれる際は是非お乗りください。USJの想い出はビールです。ハッピーアワーがあり半額になるので、そこを狙って入店し飲みます。その後は気分が良くなるので、どんな催し物でも?楽しめます。
返信する
桜島線 (Tajiri)
2005-12-10 01:21:44
確かに昔は桜島線も都会のローカル線でしたね。桜島線に乗ってUSJに行ったことありますよ。USJができる前、周辺をぶらりと散歩して渡船に乗りに行ったことも。川を渡る渡船の風情は今も相変わらずですよね。・・実は近いうちに渡船に乗りにあのあたりへ行こうかなと思ってたところでした。
返信する

コメントを投稿