友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

ヘラ釣り

2010年12月14日 | 鮎友釣
私の釣りはほとんどが親父の釣りと同じだ、ヘラを始めたのもまだ15年位、その頃親父が毎日飯泉の池に通っていた、私も間がある時に池に行くようになりました、だれに教わる事なく独自の考えの中で遣り今にいたっている、本流を遣るようになったのは叔父が本流でしか遣らなかったので一緒に遣ってからだ、池のヘラとは段違いな引きだったので今は私も本流でしか遣らなくなった、本格的に上手い人に教わってなら私も今よりはましかもしれない、ま、基本的に鮎とは違いあくまで暇つぶしてき感覚で遣ってるから、だが遣るからには1枚でも多く釣りたいから本などは買って読んでるけどよく売られているのは管理釣り場がメインで野ベラの本は少ない、やはり池と本流ではまるで違うから本を参考に独自でアレンジし試行錯誤しながら遣っているが最近やっと満足に釣れるようになったような気がする、だが当りを見極めるのは難しい、ある種浮きの動きがすべてだろうがタイミングを合わせる難しさ、まだまだ分からない事ばかり、餌の配合にしても然り、遣れば遣るほど
壁に打ち当たる、自己流とは言えじょじょに変わってもっと釣れるようにはなっていきたいね。