友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

難しい今の釣

2011年01月24日 | 鮎友釣
この時期の釣は難しいって言うかターゲットが非常に少ないですよね、いい時期ならたやすく釣れる魚もこの時期だと中々釣れない、ゆえに難しい、口を極端に使わなくなっていることは有るでしょうね、その魚種によって千差万別ですが…、私の今までの釣の中でこの時期はどんな釣をしていたのか…、磯や岸壁、遊魚船、色々とやった、磯ではメジナ、黒鯛、ブダイかな、岸壁ではメバル、スズキだね、遊魚船は真鯛、甘鯛、その他色々、手軽で一番良く出かけたのは東京湾は横浜への岸壁でのメバル釣、外道がスズキ、カサゴだ、いい型が沢山釣れて楽しかった、スズキも良型は80センチオーバーのが釣れた、釣った魚は近所の小料理屋さんに持って行き使ってもらった、それが色々なおかずに化けて帰ってきたっけ、1メートル~2メートル位のヘチ竿で太鼓のリール、4号の道糸にチワワで2号のハリスを矢引き取って5号の黒鯛針、Bクラスのガン玉ってシンプルな仕掛け、餌は青イソメ、棚を取りながら探る、その日によって水面に群れていたり底近くに居たりと様々だった尺オーバーも出たね、ただ場所は仲間内の内緒だったから、寒かったけどそれなりに楽しかった、そりゃそうだよね、釣れれば何でも楽しい。