今日、私の見た河川は4河川、まずは「多摩川」、水は引き出しましたがまだまだ高い、はっきりと分かりませんが70㎝位は高いんじゃないかと思われます、無論濁りはキツイ泥濁りです、次は「相模川」、此処も大分一時期より水が減りましたがまだまだ7~80cmは高いと思われ、やはり濁りはキツイ泥濁り、コロガシに濁りは関係ないんでしょうね、今日も数人遣ってました、釣果は…、ですがね、そして相模川の支流、「中津川」此処も水は引いてますがまだ50㎝位高いように思われます、濁りは笹濁りですが笹もチョッと濃いかな~、ってとこですが、友は十分引ける色ですね、垢は…、ですが、この川も見える範囲で数人の方々が竿を出されていましたよ、今度は中津の隣の「小鮎川」、水位は30cm位高いように思われました、濁りは若干茶色い感じで友には何ら影響は無い状態でした、無論此処にも釣り人は数名いましたよ、さて我が「酒匂川」、 60㎝位高いかな~、でも大分落ち着いた、下流ですが川の筋がはっきり出てますからね、国道1号線から覗いただけですけど、河口付近の中州も顔を出してました、あの中州も砂で形成されてる中州なんですよね、もっとも下には根石がびっしり入っているはずですが…、今回の出水で少しでも多くの砂が流れている事を願いますよ、濁りはまだまだキツイ泥濁り、後付け加えて「山王川」、10㎝位高いかな~、濁りは若干茶色い、無論友には何の支障も無い、垢もばっちり残っている、此処はさほど増水しなかったからね、かえって増水して無かったので驚いた位です、今日はこんな感じでしたね、やはり小河川の方が回復は早いです、垢がどうかですが中津なんて今週末にも出来そうですね、多分狩川も濁りは回復していることでしょうし、残り垢は多分沢山有ると思っています、今週末、遣るなら狩川ってとこですかね。