今日もまた何時もの如く遣っ付けられてしまった…、情けない…、
予定通り十文字橋で7時半ごろから竿を出した、下流の飯泉とは違い垢もそこそこ残ってはいる、ただ笹濁りは下流と変わらない、まずは1匹を大事に取らないと…、思い手前の大きめな石の周りを探る、居れば直ぐに取っ付いてくるはずだと思うんだが、無反応、1時間遣っても反応は出ない、9時近くになってやっと囮サイズが掛かってくれた、一安心…、っと思ったが中々上手くはいかないもんだ、囮が変っても追いが感じられない、場所をチョッと上流に移動して、さて、って入れたらいきなり掛かって来た、おお此処は当たりかな~、って思うも其れっきり…、対岸(左岸)のお客さんは浅瀬でちらほら掛けていた、やはりこの時期は浅瀬での泳がせじゃないとダメか~、私は右岸から竿を出したが右岸にはチャラチャラが無いんだよな、此処最近の私は鮎が掛けられないで居る、如何した物か…、下手は下手なりに掛かってくれても良さそうだけどね…、囮を入れるポイントが間違っているんだろうけど、そうこうしているうちに今期も終了しちゃうよな、禁漁までに1回位はまともに釣りたいね、そのうち川廻りの役員さんが廻って来られた、鈴○のあきさんが対岸を廻って来られたので、手を上げて挨拶した、その鈴○さん達は昨日、チョッと上流で大分大つ釣りしたようだ、ね、turikiti濱さん!そうこうしていると昼のチャイム、その後、後ろからmasaさんが様子を見に来られたので少し話をして私も納竿とした、半日遣って3匹と言う貧果に終る、情けない限りだ。
予定通り十文字橋で7時半ごろから竿を出した、下流の飯泉とは違い垢もそこそこ残ってはいる、ただ笹濁りは下流と変わらない、まずは1匹を大事に取らないと…、思い手前の大きめな石の周りを探る、居れば直ぐに取っ付いてくるはずだと思うんだが、無反応、1時間遣っても反応は出ない、9時近くになってやっと囮サイズが掛かってくれた、一安心…、っと思ったが中々上手くはいかないもんだ、囮が変っても追いが感じられない、場所をチョッと上流に移動して、さて、って入れたらいきなり掛かって来た、おお此処は当たりかな~、って思うも其れっきり…、対岸(左岸)のお客さんは浅瀬でちらほら掛けていた、やはりこの時期は浅瀬での泳がせじゃないとダメか~、私は右岸から竿を出したが右岸にはチャラチャラが無いんだよな、此処最近の私は鮎が掛けられないで居る、如何した物か…、下手は下手なりに掛かってくれても良さそうだけどね…、囮を入れるポイントが間違っているんだろうけど、そうこうしているうちに今期も終了しちゃうよな、禁漁までに1回位はまともに釣りたいね、そのうち川廻りの役員さんが廻って来られた、鈴○のあきさんが対岸を廻って来られたので、手を上げて挨拶した、その鈴○さん達は昨日、チョッと上流で大分大つ釣りしたようだ、ね、turikiti濱さん!そうこうしていると昼のチャイム、その後、後ろからmasaさんが様子を見に来られたので少し話をして私も納竿とした、半日遣って3匹と言う貧果に終る、情けない限りだ。