この所、朝晩はめっきり寒くなった、気温も1桁だもんね、寒いわけだよな、ただ日中はそこそこ暖かいので着る服に困る、昨日の様に磯での釣りとなると日中でも風が当たるのでひんやりするから重ね着して丁度良い感じだけどね、それにしても昨日で2度真鶴に出かけたが2回とも当たりすら無い状態だったな、ブダイも居れば食ってくるとは思うんだが…、かと言って居ない事は無いとも思うしね、昨日の齧られたひじきだが見た感じブダイが齧ったんじゃ無いと思うんだよな、数回変な浮きの動きが有ったけど、鰯が沢山居たので糸に振れたんだろうって思うような感じだった、でも餌のひじきはハサミで切ったように切り揃えられていたんだ、齧られた所が短いのでもしやキタマクラかも…、小振りのブダイなら一気に食らい付くし、大型なら浮きの動きも微妙な所も有り少しずつ齧るって感じは有るけどそんな齧られ方ではないしね、如何こう言っても伊東と真鶴では絶対数が違うだろうから仕方ないんだけどね、今度の日曜は世間での連休なので道も混む事を想定しているので富戸へは行かないで、また近場の真鶴でチャレンジ、って思っているんだよ、その後は富戸通いだけどね、今年は如何だろうか、大型が出るかな、楽しみだね。