今朝5時半位に目覚めたので
のんびりと支度を済ませてチャリに荷物を積んで
山王川河口のテトラ周りへと出掛けた
風も無く海も穏やかだった
餌のオキアミも冷蔵庫に入っていたし
コマセも配合餌だけ混ぜてあったので支度は簡単
6時半ごろからスタート
まずはコマセを幾度か撒いて
その間に仕掛けを作り始めるが
エサ取りの猛攻・・・
黒鯛が寄って来るか食い気を出さないことには
この餌取りはしょうがないね
入れては回収入れては回収が頻繁に繰り返される
だが一向に良い当たりが出ないまま
1時間が過ぎたころ
やっとそれらしき当たりが出て
ゆっくりと合わせるもすっぽ抜けてしまった
いやいや勿体ない・・・
その後徐々に南風が吹きだした
仕掛けを回収しているときに大き目な何が・・・
何と作ったばかりの浮きが波でテトラに直撃・・・
大丈夫だと思ってたら何と根元の一番細い部分からぽっきり・・・
何だよ~
回収は出来たので修理しないとな
そうこうしていると風は次第に強風と化した
そんなことで納竿とした
残念なことに今日もボーズ・・・
しかも浮きまで壊れちゃって・・・
仕方ないねまた今度リベンジ・・・だな。
のんびりと支度を済ませてチャリに荷物を積んで
山王川河口のテトラ周りへと出掛けた
風も無く海も穏やかだった
餌のオキアミも冷蔵庫に入っていたし
コマセも配合餌だけ混ぜてあったので支度は簡単
6時半ごろからスタート
まずはコマセを幾度か撒いて
その間に仕掛けを作り始めるが
エサ取りの猛攻・・・
黒鯛が寄って来るか食い気を出さないことには
この餌取りはしょうがないね
入れては回収入れては回収が頻繁に繰り返される
だが一向に良い当たりが出ないまま
1時間が過ぎたころ
やっとそれらしき当たりが出て
ゆっくりと合わせるもすっぽ抜けてしまった
いやいや勿体ない・・・
その後徐々に南風が吹きだした
仕掛けを回収しているときに大き目な何が・・・
何と作ったばかりの浮きが波でテトラに直撃・・・
大丈夫だと思ってたら何と根元の一番細い部分からぽっきり・・・
何だよ~
回収は出来たので修理しないとな
そうこうしていると風は次第に強風と化した
そんなことで納竿とした
残念なことに今日もボーズ・・・
しかも浮きまで壊れちゃって・・・
仕方ないねまた今度リベンジ・・・だな。