今日で仕事納め・・・無事にこなしては帰宅したのだが・・・
此れと言ってすることも無いので近くは真鶴にでもブダイ釣りに行こうかと思いながら帰宅した
するとかみさんがお墓参りにでも行こうよ・・・ってなことでお墓参りの方を優先・・・かな
私の中では明日辺り富戸へ気が向いたら行こうかと思っていたので
何も今日真鶴に行くことも無いしね・・・やはり磯でのブダイ釣りは富戸じゃなくちゃ~
真鶴も近いと言えば近いけど其れより1時間多く掛かってもやはり富戸に行くな・・・
同じブダイはブダイなのだが釣りも魚メインではあるが其処にはやはりロケーションも加わったり
その他にも色々と・・・釣り場も影響してくるし・・・
真鶴と富戸との違いはまず磯・・・何だよね・・・富戸の磯は何か荒々しく其れこそ磯って感じるのだが
真鶴の磯は何か古ぼかしいと言うか見た目が柔らかそうと言うかうまく表現できないんだけど・・・
とは言うものの真鶴の石は東の横綱と言われる小松石なんだけどね・・・
全国的に知られ良いとされている石なんだけどなぁ~
我が家の墓石も此の小松石で皆建てているんだよね
墓石も3つ有るけど2つはそこそこ古いので良い感じになっているんだ
此の小松石は表面自体茶褐色ぽい色合いで見た目が何処となく古ぼかしく感じ柔らかそうに見える
表面を削れば全く違う顔を見せてくれるんだけどね・・・なので磯で見ると弱そうに見えてしまう
富戸や伊東の石は何という名前の石かは知らないけど古くは江戸城を作る時に石垣用として
各大名が採掘した石で結構頑固な石の様なんだ・・・
富戸のゴロタ場には石を割る途中の大きな石が残っていて伊東市で建てた説明の看板も掛かっている
以前写真を撮って此のブログには乗せたんだけどね・・・
真鶴の石とは違って古くなっても表面が青く硬そうに見えるんだ
ゴツゴツしてなんとなく見た目に良く感じるのが富戸の磯なんだよね
後はやはり水深かな・・・真鶴だと結構浅くて大体ほぼ棚は1ヒロ半浅いと1ヒロ無かったりする
ところが富戸の水深は大体竿1本しかも足元からその深さの棚で釣りが出来る
チョット深いと竿2本有るから魚を掛けてから浮かすまでの面白味が深いと有るからな
1ヒロ位の棚でだと掛けてチョット煽ったりすれば直ぐ浮いてきちゃって・・・
富戸だと浮かせてから磯際がこれまた深いので最後の突っ込みが結構強くて面白いんだ
同じ魚を釣るのでも良く突っ込んでくれる方が釣ってて楽しいのでね・・・
周りの景色も良くて私は少し遠くても富戸の磯には行く気になるんだよね・・・
はて・・・明日は朝の気分次第だけど・・・行くか止めるかどちらかなぁ~。
此れと言ってすることも無いので近くは真鶴にでもブダイ釣りに行こうかと思いながら帰宅した
するとかみさんがお墓参りにでも行こうよ・・・ってなことでお墓参りの方を優先・・・かな
私の中では明日辺り富戸へ気が向いたら行こうかと思っていたので
何も今日真鶴に行くことも無いしね・・・やはり磯でのブダイ釣りは富戸じゃなくちゃ~
真鶴も近いと言えば近いけど其れより1時間多く掛かってもやはり富戸に行くな・・・
同じブダイはブダイなのだが釣りも魚メインではあるが其処にはやはりロケーションも加わったり
その他にも色々と・・・釣り場も影響してくるし・・・
真鶴と富戸との違いはまず磯・・・何だよね・・・富戸の磯は何か荒々しく其れこそ磯って感じるのだが
真鶴の磯は何か古ぼかしいと言うか見た目が柔らかそうと言うかうまく表現できないんだけど・・・
とは言うものの真鶴の石は東の横綱と言われる小松石なんだけどね・・・
全国的に知られ良いとされている石なんだけどなぁ~
我が家の墓石も此の小松石で皆建てているんだよね
墓石も3つ有るけど2つはそこそこ古いので良い感じになっているんだ
此の小松石は表面自体茶褐色ぽい色合いで見た目が何処となく古ぼかしく感じ柔らかそうに見える
表面を削れば全く違う顔を見せてくれるんだけどね・・・なので磯で見ると弱そうに見えてしまう
富戸や伊東の石は何という名前の石かは知らないけど古くは江戸城を作る時に石垣用として
各大名が採掘した石で結構頑固な石の様なんだ・・・
富戸のゴロタ場には石を割る途中の大きな石が残っていて伊東市で建てた説明の看板も掛かっている
以前写真を撮って此のブログには乗せたんだけどね・・・
真鶴の石とは違って古くなっても表面が青く硬そうに見えるんだ
ゴツゴツしてなんとなく見た目に良く感じるのが富戸の磯なんだよね
後はやはり水深かな・・・真鶴だと結構浅くて大体ほぼ棚は1ヒロ半浅いと1ヒロ無かったりする
ところが富戸の水深は大体竿1本しかも足元からその深さの棚で釣りが出来る
チョット深いと竿2本有るから魚を掛けてから浮かすまでの面白味が深いと有るからな
1ヒロ位の棚でだと掛けてチョット煽ったりすれば直ぐ浮いてきちゃって・・・
富戸だと浮かせてから磯際がこれまた深いので最後の突っ込みが結構強くて面白いんだ
同じ魚を釣るのでも良く突っ込んでくれる方が釣ってて楽しいのでね・・・
周りの景色も良くて私は少し遠くても富戸の磯には行く気になるんだよね・・・
はて・・・明日は朝の気分次第だけど・・・行くか止めるかどちらかなぁ~。