鮎を終わりにしてから早い物で1月が経った・・・
不思議なものでこの様に寒いといくら鮎釣りが好きだとは言え遣りたいとは思うことは無いよ
実際のところ12月からは再解禁なのだが12月に竿を出したことなど今までで1度も無い
この再解禁など全くもって意味の無い物だと私の中では思い実際遣ってる人なども見ない
今年から仕事の内容の変更って事で相模原には行かなくなったので相模川は見なくなったけど
去年までは12月に入り数日はコロガシをしている人はいたけどね
酒匂川では釣りをしている方は私は見たことが無い・・・かな・・・
可なり昔だったけど下流のグラウンド脇で1回だけ友を引いている方が居たのを見たのが最初で最後
今年も神奈川の各河川では調査の釣りが行われたのだがどの様な物なのか全く知らされては居ないけどね
今年でこの調査も確か4回目?だったように記憶はしているが・・・
当初は合計で5回の調査を行った上で漁期の延長をするか県で判断を下すとの事だったのだが
来年禁漁後に川の状態が悪く無く調査の釣りが出来れば如何なるのだろうか?
仮に御上の判断が良しとなれば延長は再来年から?かもしれないな
だが酒匂川の組合関係者たちの話では実際遣る気は無いとの事だったけど
相模川の方は可なり遣る気で率先して事を運んでいる様なので・・・早川は?なのだが・・・
此の事などにしても各河川の組合関係者の思いの違いが表れてしまっている感じを受けてしまう
私は酒匂川の株を4口と多く所有をしていて一応組合員ではあるのだが・・・
ただ株を所有しているからの組合員ってだけの事なので年が終わると報告書が配られるだけで
その内容を後で見るって感じなので今後の取り組みの具体策などは分かりかねる
今回の漁期延長に関しても御上の意向次第なのはそうなんだけど・・・
県内の各河川組合関係者の思惑で賛成か反対かも其れなりに考慮されるんだろうか?
1河川の組合関係者で反対が出ればこの話も無い物になってしまうのだろうか?
あまり乗り気でない様な事を聞いている酒匂川の組合関係者の話では
もし漁期が10月14日から10月31日まで伸びたとしたら伸びた17日の間
誰が川周りをするんだ・・・それでなくても回って下さる方々が居なく手一杯なのに・・・
囮販売は如何するんだ・・・囮屋さんもまた何件か廃業してしまっていて少ない中
31日まで何処の囮屋さんが営業してくださるのか・・・
私は関係者ではないだけに安易に考えてしまっていることは間違えないとは思うが・・・
たかが17日間とは思うがされど17日間なんだろうね・・・
問題は色々と隠されていることは間違いなさそうだ・・・
はて?ならば相模川・早川・酒匂川の各河川水系の河川組合の考えどの様に違うんだろう?
今後この問題もどの様に進展するのだろうか・・・
酒匂川組合関係者の方々の言う事ももっともであるだけに話し合いの中で案を出しては
他の河川の関係者さん方々との意見を交換した上で御上の判断を仰ぐようになるのかな・・・?
個人的な意見で勝手な事を思ってはいるけど
ここ数年産卵も大分昔とは違い可なり遅れている様なので資源保護と言う事であれば
産卵もそうだが人が川に入ることによっての鵜の対策にもなるだろうとは思っている
釣り人の捕獲と鵜の捕獲ではまったく数的に違いがあるのでは・・・
川を回る方が居ないことに関しては通常の漁期でも平日は回っていない日も有るだけに
回れる方が居て下さる時だけに回る様にするしか無いのではないだろうか
現実現状の漁期中でも回られていない日が多々有るのだからね
12月の再解禁などは廃止して11月1日からの禁漁で十分では
再解禁だと言っても12月には川を回っては無いのではないだろうか
囮販売店に関しては遣って下さる販売店さんだけの営業で仕方ないのでは
仮に何処も営業して下さらないとしても仕方の無い事では
組合で販売するか一応養魚所さんに小売りの相談をしてみるか
現状養魚所さんも漁期には小売りの販売もしてくださっているしね
ともあれ色々と山積みの問題も有ろうかと思うけど組合関係者さんには苦労を掛けざる負えない
てところが申し訳なく思いはするけど現実問題ってところなんだろうね
ともあれ個人的に10月一杯の漁期延長されたら其れなりに楽しめて有難い事だと思うのだが
現状は禁漁になったらチョット足を延ばしては狩野川に通って遊ばせて頂いているんだけどね。
不思議なものでこの様に寒いといくら鮎釣りが好きだとは言え遣りたいとは思うことは無いよ
実際のところ12月からは再解禁なのだが12月に竿を出したことなど今までで1度も無い
この再解禁など全くもって意味の無い物だと私の中では思い実際遣ってる人なども見ない
今年から仕事の内容の変更って事で相模原には行かなくなったので相模川は見なくなったけど
去年までは12月に入り数日はコロガシをしている人はいたけどね
酒匂川では釣りをしている方は私は見たことが無い・・・かな・・・
可なり昔だったけど下流のグラウンド脇で1回だけ友を引いている方が居たのを見たのが最初で最後
今年も神奈川の各河川では調査の釣りが行われたのだがどの様な物なのか全く知らされては居ないけどね
今年でこの調査も確か4回目?だったように記憶はしているが・・・
当初は合計で5回の調査を行った上で漁期の延長をするか県で判断を下すとの事だったのだが
来年禁漁後に川の状態が悪く無く調査の釣りが出来れば如何なるのだろうか?
仮に御上の判断が良しとなれば延長は再来年から?かもしれないな
だが酒匂川の組合関係者たちの話では実際遣る気は無いとの事だったけど
相模川の方は可なり遣る気で率先して事を運んでいる様なので・・・早川は?なのだが・・・
此の事などにしても各河川の組合関係者の思いの違いが表れてしまっている感じを受けてしまう
私は酒匂川の株を4口と多く所有をしていて一応組合員ではあるのだが・・・
ただ株を所有しているからの組合員ってだけの事なので年が終わると報告書が配られるだけで
その内容を後で見るって感じなので今後の取り組みの具体策などは分かりかねる
今回の漁期延長に関しても御上の意向次第なのはそうなんだけど・・・
県内の各河川組合関係者の思惑で賛成か反対かも其れなりに考慮されるんだろうか?
1河川の組合関係者で反対が出ればこの話も無い物になってしまうのだろうか?
あまり乗り気でない様な事を聞いている酒匂川の組合関係者の話では
もし漁期が10月14日から10月31日まで伸びたとしたら伸びた17日の間
誰が川周りをするんだ・・・それでなくても回って下さる方々が居なく手一杯なのに・・・
囮販売は如何するんだ・・・囮屋さんもまた何件か廃業してしまっていて少ない中
31日まで何処の囮屋さんが営業してくださるのか・・・
私は関係者ではないだけに安易に考えてしまっていることは間違えないとは思うが・・・
たかが17日間とは思うがされど17日間なんだろうね・・・
問題は色々と隠されていることは間違いなさそうだ・・・
はて?ならば相模川・早川・酒匂川の各河川水系の河川組合の考えどの様に違うんだろう?
今後この問題もどの様に進展するのだろうか・・・
酒匂川組合関係者の方々の言う事ももっともであるだけに話し合いの中で案を出しては
他の河川の関係者さん方々との意見を交換した上で御上の判断を仰ぐようになるのかな・・・?
個人的な意見で勝手な事を思ってはいるけど
ここ数年産卵も大分昔とは違い可なり遅れている様なので資源保護と言う事であれば
産卵もそうだが人が川に入ることによっての鵜の対策にもなるだろうとは思っている
釣り人の捕獲と鵜の捕獲ではまったく数的に違いがあるのでは・・・
川を回る方が居ないことに関しては通常の漁期でも平日は回っていない日も有るだけに
回れる方が居て下さる時だけに回る様にするしか無いのではないだろうか
現実現状の漁期中でも回られていない日が多々有るのだからね
12月の再解禁などは廃止して11月1日からの禁漁で十分では
再解禁だと言っても12月には川を回っては無いのではないだろうか
囮販売店に関しては遣って下さる販売店さんだけの営業で仕方ないのでは
仮に何処も営業して下さらないとしても仕方の無い事では
組合で販売するか一応養魚所さんに小売りの相談をしてみるか
現状養魚所さんも漁期には小売りの販売もしてくださっているしね
ともあれ色々と山積みの問題も有ろうかと思うけど組合関係者さんには苦労を掛けざる負えない
てところが申し訳なく思いはするけど現実問題ってところなんだろうね
ともあれ個人的に10月一杯の漁期延長されたら其れなりに楽しめて有難い事だと思うのだが
現状は禁漁になったらチョット足を延ばしては狩野川に通って遊ばせて頂いているんだけどね。