肌寒い雨の降る朝を迎えどことなく気持ちもスッキリとしない
でもやはり熱々で蜂蜜入りのモーニング珈琲は何とも旨い!
今日も此れと言って何する事も無いので家でのんびりと過ごす予定でいる
ただ日曜特売日と言う事で車にガソリンだけは入れに行かないといけないけどね
土曜・日曜・祝日は普段の価格より1ℓあたり2円安く入れられるんでね
今は仕事も週に3日しか行ってはいないのでさほど燃料も使う事も無いけど
其れでも安い日を狙って入れに行かないともったいないからな
今の車も1ℓあたり27Kは走ってくれるので月に大体1回位満タンにすれば足りてしまう
ガソリン代も此のところ高い水準で止まってしまっていて中々価格も落ちてこない
せめて130円代位まで下がってくれたら有難いんだけどね・・・
昨日も1日雨が降りほとんど家から出ることも無かったのでそれならって事で
ベストに初期用の仕掛け類を仕舞うことにしたんだ
針ケースや中ハリスケース其れに仕掛け入れその他色々と引き出しから出して
先ずは針ケースに6.5号の3本イカリハリスは08の物を少しと
7号の4本イカリでハリスは08の物と同じで3本イカリの物を入れ
もう1つの針ケースには8号の針でハリス1号の松葉を少し入れ
7号の針にハリス1号のチラシを少しと8号の針でハリス1.2号のチラシを入れ
ベストは所定のポケットへと仕舞って後は数本だけベストの胸に付ける
タックルインジャパンの針ケースに7号の3本イカリでハリス08の物を
数本入れ05のチビ玉を3つ入れベストの胸に付けた
中ハリス入れにも鼻環側が04で途中編み込んで03を逆針側逆針1号の物を
8セット仕舞って鼻環側に06を使い逆針側が04の物を4セット
鼻環側が08で逆針側に06の物も2セット仕舞って所定のポケットへ
中ハリス入れもマックス14セット入れられるので確りとマックス入れておいた
初期は細い中ハリスで遣るのだが一応少し太い中ハリスも忍ばしてね
後は仕掛け入れに複合の005の仕掛けを巻いた糸巻を6セット入れて
007の仕掛けを巻いた糸巻きを2セット入れ同じケースに
一応何時もの事だけど鼻環周りの太い糸で巻いた物を3セットと
背針で自動ハリス止めを付けた物を2つ入れて其れも所定の場所にと仕舞い込んだ
私の糸巻はタックルインジャパンの糸巻で小さい方を使っているので
結構沢山仕掛け入れに入れられるんだよね以前は仕掛け入れも同じポケット内に
2つの仕掛け入れが入るので2つの仕掛け入れに仕掛けを入れて川に出ていたけど
はっきり言ってそんなにいらないから今では1つだけで済ませているんだ
其れでも8セットも持っているので十分だよな・・・
そうそう其れに糸巻を巻き取る物の中に天井糸も一緒に巻き取って有る糸巻が
9mの竿用の物と9m50㎝の竿用の物と2つ入れて有るので仕掛けの糸巻も10セット持っているって事になる
後は水温計やら竿置きやら針を研ぐ砥石にラインカッターなどなどを各ポケットに入れて
此れで準備万端整えた・・・何時解禁になってもすっ飛んで行けるね
酒匂川の年券に早川の年券も背中の上部分に入れて有るし
狩野川の年券はシーズン中行った時に購入する狩野川のは写真もいらないしすぐ出来るからね
この年券も酒匂川のは前年の12月には手元に来ているので無くさない様すぐさまベストに入れておく
早川の物は購入しに釣具屋さんへ行かないといけないので行って購入したらやはりすぐにベストへ入れる
一応ベルトもチェック・・・錘ケースの中も錘のチェックをしたりしてね・・・
残す所後半月・・・いよいよ迫ってきたなぁ~楽しみだぁ~。
でもやはり熱々で蜂蜜入りのモーニング珈琲は何とも旨い!
今日も此れと言って何する事も無いので家でのんびりと過ごす予定でいる
ただ日曜特売日と言う事で車にガソリンだけは入れに行かないといけないけどね
土曜・日曜・祝日は普段の価格より1ℓあたり2円安く入れられるんでね
今は仕事も週に3日しか行ってはいないのでさほど燃料も使う事も無いけど
其れでも安い日を狙って入れに行かないともったいないからな
今の車も1ℓあたり27Kは走ってくれるので月に大体1回位満タンにすれば足りてしまう
ガソリン代も此のところ高い水準で止まってしまっていて中々価格も落ちてこない
せめて130円代位まで下がってくれたら有難いんだけどね・・・
昨日も1日雨が降りほとんど家から出ることも無かったのでそれならって事で
ベストに初期用の仕掛け類を仕舞うことにしたんだ
針ケースや中ハリスケース其れに仕掛け入れその他色々と引き出しから出して
先ずは針ケースに6.5号の3本イカリハリスは08の物を少しと
7号の4本イカリでハリスは08の物と同じで3本イカリの物を入れ
もう1つの針ケースには8号の針でハリス1号の松葉を少し入れ
7号の針にハリス1号のチラシを少しと8号の針でハリス1.2号のチラシを入れ
ベストは所定のポケットへと仕舞って後は数本だけベストの胸に付ける
タックルインジャパンの針ケースに7号の3本イカリでハリス08の物を
数本入れ05のチビ玉を3つ入れベストの胸に付けた
中ハリス入れにも鼻環側が04で途中編み込んで03を逆針側逆針1号の物を
8セット仕舞って鼻環側に06を使い逆針側が04の物を4セット
鼻環側が08で逆針側に06の物も2セット仕舞って所定のポケットへ
中ハリス入れもマックス14セット入れられるので確りとマックス入れておいた
初期は細い中ハリスで遣るのだが一応少し太い中ハリスも忍ばしてね
後は仕掛け入れに複合の005の仕掛けを巻いた糸巻を6セット入れて
007の仕掛けを巻いた糸巻きを2セット入れ同じケースに
一応何時もの事だけど鼻環周りの太い糸で巻いた物を3セットと
背針で自動ハリス止めを付けた物を2つ入れて其れも所定の場所にと仕舞い込んだ
私の糸巻はタックルインジャパンの糸巻で小さい方を使っているので
結構沢山仕掛け入れに入れられるんだよね以前は仕掛け入れも同じポケット内に
2つの仕掛け入れが入るので2つの仕掛け入れに仕掛けを入れて川に出ていたけど
はっきり言ってそんなにいらないから今では1つだけで済ませているんだ
其れでも8セットも持っているので十分だよな・・・
そうそう其れに糸巻を巻き取る物の中に天井糸も一緒に巻き取って有る糸巻が
9mの竿用の物と9m50㎝の竿用の物と2つ入れて有るので仕掛けの糸巻も10セット持っているって事になる
後は水温計やら竿置きやら針を研ぐ砥石にラインカッターなどなどを各ポケットに入れて
此れで準備万端整えた・・・何時解禁になってもすっ飛んで行けるね
酒匂川の年券に早川の年券も背中の上部分に入れて有るし
狩野川の年券はシーズン中行った時に購入する狩野川のは写真もいらないしすぐ出来るからね
この年券も酒匂川のは前年の12月には手元に来ているので無くさない様すぐさまベストに入れておく
早川の物は購入しに釣具屋さんへ行かないといけないので行って購入したらやはりすぐにベストへ入れる
一応ベルトもチェック・・・錘ケースの中も錘のチェックをしたりしてね・・・
残す所後半月・・・いよいよ迫ってきたなぁ~楽しみだぁ~。