何だか久しぶりの青空って感じてしまうのだが今朝も空気感はひんやりするが
日差しの元に立っているとポカポカと暖かく何とも気持ちの良いものだ
世間では3連休今日は中日だけど貴重な晴れ・・・明日からまたぐづつく様だ
洗濯も今朝まとめてでも遣れば昨日乾燥機に掛けに行くことも無かったな・・・
この天気・・・今日は気持ちよく散歩に出掛けられる・・・
散歩も駅近くを通ったりお城近くを通ったりする事が多いのだが
此のところやけに観光客の様な方達を多く見受けられる
目に付くだけかもしれないんだけど海外からの方達が多いように思えるよ
小田原もそこそこ観光地化?して来ているのかな・・・
昔は観光地とは言えない感じで良く箱根や伊豆に行くトイレ休憩とか言われていたっけ
ここ市でも観光には力を注いでいる様だが・・・市内賑やかになると良いよね・・・
シンボル的存在でもあるお城も改築しては綺麗になったし
その周りも色々と建造したりして昔とは違って格好良くなったからな
このお城も巨大な総構えの難攻不落とよく言われ何と言っても後北条氏の居城として長年栄えた歴史深いお城だ
初代伊勢宗瑞公は最初の戦国大名として有名な方で5代に渡りとても栄えた所だからな
ただ今の天守閣の場所ではない所に当時の天守はそびえていたと聞いてはいるが・・・
昔この天守閣に登って色々な展示物を見たけど改築後は登ってないな~
中も大分変ったらしいので近じか行きたいとは思ってはいるんだけどね
散歩のついでに行っても良いんだけど・・・
小田原市で発行している福寿カードというのが有って其れを私もかみさんも持っているので
優待サービスを受けられるのだがそこにはお城の天守閣も無料で入場でき尚且つ付き添いとして1名も無料になる
お城関係だと常盤木門展示室と歴史見聞館も無料で見学できるのでその気になれば気軽に行けるんだけどね
春になったら私の従姉弟が遊びに来てお城に行きたいって言っていたからその時に行けるかな
駅の脇にはみなかと言う情緒に満ちた建物も出来て其処も今結構賑わっている・・・
此の辺も探すと色々な観光名所が多いので最近では箱根や伊豆のついでではなくなってきている様だ
港の駅何かも有名の様だけど私は1度も行ったこと無いんだけどね
早川の漁港の所にも飲食店が並んでいるけど其処も散歩の時見ると平日でも賑わっている
中々私も行く機会が無いだけに行ったことは無いんだけど
此処も今度1度位は行ってみても良いところだな・・・。
日差しの元に立っているとポカポカと暖かく何とも気持ちの良いものだ
世間では3連休今日は中日だけど貴重な晴れ・・・明日からまたぐづつく様だ
洗濯も今朝まとめてでも遣れば昨日乾燥機に掛けに行くことも無かったな・・・
この天気・・・今日は気持ちよく散歩に出掛けられる・・・
散歩も駅近くを通ったりお城近くを通ったりする事が多いのだが
此のところやけに観光客の様な方達を多く見受けられる
目に付くだけかもしれないんだけど海外からの方達が多いように思えるよ
小田原もそこそこ観光地化?して来ているのかな・・・
昔は観光地とは言えない感じで良く箱根や伊豆に行くトイレ休憩とか言われていたっけ
ここ市でも観光には力を注いでいる様だが・・・市内賑やかになると良いよね・・・
シンボル的存在でもあるお城も改築しては綺麗になったし
その周りも色々と建造したりして昔とは違って格好良くなったからな
このお城も巨大な総構えの難攻不落とよく言われ何と言っても後北条氏の居城として長年栄えた歴史深いお城だ
初代伊勢宗瑞公は最初の戦国大名として有名な方で5代に渡りとても栄えた所だからな
ただ今の天守閣の場所ではない所に当時の天守はそびえていたと聞いてはいるが・・・
昔この天守閣に登って色々な展示物を見たけど改築後は登ってないな~
中も大分変ったらしいので近じか行きたいとは思ってはいるんだけどね
散歩のついでに行っても良いんだけど・・・
小田原市で発行している福寿カードというのが有って其れを私もかみさんも持っているので
優待サービスを受けられるのだがそこにはお城の天守閣も無料で入場でき尚且つ付き添いとして1名も無料になる
お城関係だと常盤木門展示室と歴史見聞館も無料で見学できるのでその気になれば気軽に行けるんだけどね
春になったら私の従姉弟が遊びに来てお城に行きたいって言っていたからその時に行けるかな
駅の脇にはみなかと言う情緒に満ちた建物も出来て其処も今結構賑わっている・・・
此の辺も探すと色々な観光名所が多いので最近では箱根や伊豆のついでではなくなってきている様だ
港の駅何かも有名の様だけど私は1度も行ったこと無いんだけどね
早川の漁港の所にも飲食店が並んでいるけど其処も散歩の時見ると平日でも賑わっている
中々私も行く機会が無いだけに行ったことは無いんだけど
此処も今度1度位は行ってみても良いところだな・・・。