昨日ものんびりと家を出て足柄大橋へと向かった
此の日は囮も居ないのでルアーでとも思いはしたけど時間も勿体ないって事で
浜田囮店さんへと行き囮を2つ購入してからの釣りとした・・・
大橋に着くとトヨからの開きに1人瀬に1人瀬の上の鏡に1人と3人のお客さんが竿を出されていた
私は囮缶をトヨからの開きに置き先ずはトヨからと始めることにした
仕掛を竿にセットして囮を付け11時半頃スタート・・・
囮をそっと手から離し流れに入った瞬間ガツン・・・え~もう居た・・・
出し掛りじゃないか・・・良いぞ良いぞこの感じで掛ってくれたら楽しめそうだ
とか思い囮を替えて遣るのだが・・・この時期だけにそうは甘くはない・・・
同じ様にトヨを泳がせるのだがまったく反応は無く20分が過ぎ30分が過ぎた
するとスマホが鳴りだし出ると甥っ子さんからだった・・・
仕事終わりに寄るとの事・・・浜田さんからの囮も1つ使っていないのを囮缶に入れて有るので
其れを甥っ子さんに使ってもらおう・・・電話を切り広範囲に泳がせていると左岸の辺地でガツン
やれやれやっと掛かってくれたかぁ~だが以前とは違い型が悪い・・・20㎝以下・・・
良い型の奴は居るのだが中々追ってくれないんだよね・・・やはりその後も反応は無く・・・
午後からはまた少し変わってくれるのを期待しながら広範囲を泳がせる
コツン・・・おお~居る居る追って来い追って来い・・・だがそこまで
前当たりのような感じでは有ったのだが追ってはくれない・・・やはり渋いんだね
其の後甥っ子さんが来られたがその頃は釣り人も居なくなりほぼ貸し切り状態・・・
だが鮎が掛かってくれなきゃ話にならず・・・
とは言え流石甥っ子さんこの状況下であの手この手で良型を掛けているじゃないか
全くあの人には何時もの事ながら恐れ入るよ・・・
私はというといやいや掛からない・・・徐々にと釣り下りトヨからの開きを遣ると
ガツン・・・やっと居たぁ~だが此奴もチビ・・・
其の後針先に触れるのだが掛かってはくれない・・・
針を3本イカリからダブチョウに換えて遣るのだが針先に降れる感触は有る物の掛からない
逆針も外れないんだからね・・・じょじょにと釣り下りテトラ前の深みを泳がせていると
ギューン・・・そこそこの力で下流へと引っ張られた・・・やっと掛かったかぁ~
と思いきや・・・あれで掛からない?嘘だろ・・・針も換えたばかりなのに・・・
逆針を打ち同じ所を泳がせるのだがその後何の反応も無く・・・
結構良い型の鮎が跳ねているんだけどねぇ~追いそうな跳ね方している奴も居るんだけど
徐々にと今度は釣り上がって行き何処かで当たると広範囲を泳がせていくと
ようやくガツン・・・だがこいつも20㎝にも満たないチビだった
やれやれデカいのは追ってくれないかぁ~結構デカいのが顔を出しているのが見えるんだけどね
開きの頭まで釣り上がって来たのだが・・・するとようやくガツン・・・
やっと居たやっと居た・・・今度のは少し方も良さそうだな・・・
手前の流れの緩い所に寄せるも竿を立てて浮かそうとするとまた流れの芯へと突っ込むじゃないか
ようやく浮かせてタモに収めたが21㎝位だった・・・もう少し良い型かと思ったんだけどね・・・
此奴は使う事無く曳舟へ・・・其の後当たりも無く4時半過ぎに納竿とした
この時期掛が悪いのは当たり前なんだけどそれでも渋かったねぇ~
また其のうち良型も追うようになれば楽しめるだろうけど
今度の台風の進路次第で川止めになってしまうね・・・。
此の日は囮も居ないのでルアーでとも思いはしたけど時間も勿体ないって事で
浜田囮店さんへと行き囮を2つ購入してからの釣りとした・・・
大橋に着くとトヨからの開きに1人瀬に1人瀬の上の鏡に1人と3人のお客さんが竿を出されていた
私は囮缶をトヨからの開きに置き先ずはトヨからと始めることにした
仕掛を竿にセットして囮を付け11時半頃スタート・・・
囮をそっと手から離し流れに入った瞬間ガツン・・・え~もう居た・・・
出し掛りじゃないか・・・良いぞ良いぞこの感じで掛ってくれたら楽しめそうだ
とか思い囮を替えて遣るのだが・・・この時期だけにそうは甘くはない・・・
同じ様にトヨを泳がせるのだがまったく反応は無く20分が過ぎ30分が過ぎた
するとスマホが鳴りだし出ると甥っ子さんからだった・・・
仕事終わりに寄るとの事・・・浜田さんからの囮も1つ使っていないのを囮缶に入れて有るので
其れを甥っ子さんに使ってもらおう・・・電話を切り広範囲に泳がせていると左岸の辺地でガツン
やれやれやっと掛かってくれたかぁ~だが以前とは違い型が悪い・・・20㎝以下・・・
良い型の奴は居るのだが中々追ってくれないんだよね・・・やはりその後も反応は無く・・・
午後からはまた少し変わってくれるのを期待しながら広範囲を泳がせる
コツン・・・おお~居る居る追って来い追って来い・・・だがそこまで
前当たりのような感じでは有ったのだが追ってはくれない・・・やはり渋いんだね
其の後甥っ子さんが来られたがその頃は釣り人も居なくなりほぼ貸し切り状態・・・
だが鮎が掛かってくれなきゃ話にならず・・・
とは言え流石甥っ子さんこの状況下であの手この手で良型を掛けているじゃないか
全くあの人には何時もの事ながら恐れ入るよ・・・
私はというといやいや掛からない・・・徐々にと釣り下りトヨからの開きを遣ると
ガツン・・・やっと居たぁ~だが此奴もチビ・・・
其の後針先に触れるのだが掛かってはくれない・・・
針を3本イカリからダブチョウに換えて遣るのだが針先に降れる感触は有る物の掛からない
逆針も外れないんだからね・・・じょじょにと釣り下りテトラ前の深みを泳がせていると
ギューン・・・そこそこの力で下流へと引っ張られた・・・やっと掛かったかぁ~
と思いきや・・・あれで掛からない?嘘だろ・・・針も換えたばかりなのに・・・
逆針を打ち同じ所を泳がせるのだがその後何の反応も無く・・・
結構良い型の鮎が跳ねているんだけどねぇ~追いそうな跳ね方している奴も居るんだけど
徐々にと今度は釣り上がって行き何処かで当たると広範囲を泳がせていくと
ようやくガツン・・・だがこいつも20㎝にも満たないチビだった
やれやれデカいのは追ってくれないかぁ~結構デカいのが顔を出しているのが見えるんだけどね
開きの頭まで釣り上がって来たのだが・・・するとようやくガツン・・・
やっと居たやっと居た・・・今度のは少し方も良さそうだな・・・
手前の流れの緩い所に寄せるも竿を立てて浮かそうとするとまた流れの芯へと突っ込むじゃないか
ようやく浮かせてタモに収めたが21㎝位だった・・・もう少し良い型かと思ったんだけどね・・・
此奴は使う事無く曳舟へ・・・其の後当たりも無く4時半過ぎに納竿とした
この時期掛が悪いのは当たり前なんだけどそれでも渋かったねぇ~
また其のうち良型も追うようになれば楽しめるだろうけど
今度の台風の進路次第で川止めになってしまうね・・・。