友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

7日月曜の酒匂川

2024年10月08日 | 鮎友釣
昨日は4時半前に起床・・・なんだかんだと用を済ませ此のブログも更新してから
車に乗り込み生け簀の囮を持って酒匂川へと向かった・・・
現場に着く直前に甥っ子さんから連絡でもう現場に着いたとの事・・・いやいや早い・・・
追っかけ直ぐに着き支度を済ませて川へと向かった・・・
先日ダムからの放流が有った為ダム湖の乳白色の濁りが入っていて多少の増水だった
暫し河原でのんびりとしたのち先ずは囮取り・・・良い囮を取らないと強い流れには刺せないからね
はて?何処から始めるかぁ~先ずは芦際の何時もの囮取り場・・・とか思い竿を担いで向かうと・・・
上流から釣り下って来たお客さんが近い・・・なので下流の辺地から8時頃スタート・・・
だが一向に掛かる様な気配すら無く・・・既に私が始める前に甥っ子さんはチビだが1つ掛けていた
流石にあの人は違うね・・・だがその後流石の甥っ子さんも苦しんだようだったけどね・・・
ふと上流を見ると先ほど下って来られたお客さんも上流へと大きく移動されたのですかさず芦際へ・・・
生簀の囮もそんなに元気では無かったし若干水も高く押しも強かったので08の玉を付け下流部から
芦際を徐々にと引き上げていく・・・すると10分程度でガツン・・・居た居た・・・
最初の1つだけに少し慎重に流れから外し辺地へと寄せて浮かせて抜きタモへ・・・
チョット小振りだったけど23㎝の元気な囮が取れて良かった・・・
下流の強い流れを遣るにはいくつか野鮎が欲しかったのでそいつをまた芦際へと泳がせた
徐々にと引き上げ丹念に芦際を探るのだが・・・其の後全く反応は無くなってしまう
此処も掛かりは早く自分では囮取り場としているんだけど中々続かないのも現実だ
その日によって良く掛かる時も有るんだけどねぇ~この日は1つだけ・・・
10時を回り甥っ子さんを見ると休憩していたので私も休憩タイム・・・
最近は若い時と違って休憩をするようになった・・・若い頃は休憩などしなかったんだけどねぇ~
其の時早い昼食を取ってのんびりと1時間ほど休んでから午後では無いけど午後の部へ・・・
甥っ子さんも芦際の直ぐ上に入り囮取り・・・私はその上の瀬へと入るが・・・
見ていると何と甥っ子さんが短時間で入れ掛り状態・・・しかも型が良い様だった
私は反応無く止めて下流へと行こうとすると甥っ子さんに呼ばれ側に行くと此処掛るよ~って!
見てたよ~型も良さそうじゃん!狭い範囲だったけど溜まっていたのかな・・・
その囮を持って下流の太い流れに甥っ子さんは移動された・・・
私もまた芦際から徐々にと釣り下って行くのだがまったくの無反応・・・いやいや参った!
昼を回っても朝から1つしか掛かってくれず・・・此れでは下流の太い瀬が出来ないじゃないか
2回目また上流の芦際から囮を入れると直ぐにガツン・・・おお~と思いきや手ごたえが弱い
何だぁ~ウグイかぁ~とか思うも其れなりの引きウグイじゃない・・・でも弱い・・・
浮かせて抜くと20㎝程のチビ鮎じゃないか養殖の囮サイズって感じ・・・
それでも囮が替わったので良しとしなきゃね・・・
そいつを囮に釣り下るが掛かったのは小さなウグイ1つだけ・・・此れじゃ話にならず・・・
他にお客さんも皆居なくなり見える範囲で私と甥っ子さんの2人だけ貸し切りだ・・・
貸し切りでも掛からない事には話にならず・・・
3時を回ったところで下の太い瀬は出来そうに無いなぁ~とか思いならば其れなりに・・・
芦際から釣り下るとゴン・・・良い当たりが出たじゃないですかぁ~
そこそこ強い・・・瀬の芯を外し少し強引に波立ちの所で浮かせて・・・エイヤァ~・・・
抜くと24㎝程のサイズだったがそこそこ強かったなア~やれやれ・・・
此奴を囮に瀬の芯を泳がせると30分ほどでギューン・・・良々・・・
竿を絞り鮎の走りを止めて浮かせて抜いた・・・だが・・・え~・・・
水面から飛んで来たのは掛かり鮎1つじゃないですか・・・マジかぁ~
囮は外れてしまった・・・鼻環内に中ハリスや背針が入ってしまうとこんな事がたまにある
それでも囮が元気な鮎に変わっただけでも良いかぁ~だがその後反応は無くなって4時半近くになり
此の日は此れで納竿とした・・・予報に反して天気は良く暑い陽気で風もさほど無く良い釣り日和
ただ此れで川の濁りが無ければ最高だったんだけど・・・
型物も出てくれずしょんぼりって感じですか・・・でも其れなりに楽しめた・・・
残りわずかな漁期さらなる型物を期待してって・・・今日の予報は雨だったんだけど
朝から曇りで雨は降らず・・・だが今日は病院の予約日だったので川には出れず・・・なんだけどね。